韓国ドラマを見始めるならまずは「トッケビ」からとも言われるほど不動の人気を誇るファンタジードラマ。「トッケビ」はどこで見れるのか、あらすじやロケ地と合わせてご紹介します。
「トッケビ」はどんな韓国ドラマ?

「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」は2016~2017年に韓国tvNで放送された全16話のファンタジーラブロマンスです。2017年の百想芸術大賞では8部門でノミネートされ、主演のコン・ユが男性最優秀演技賞を受賞しました。いまや韓国ドラマの入門編とも言われるほど多くの韓国ドラマファンに見られているドラマで、感動的なストーリーに皆涙しています。
「愛の不時着」や「マイディアミスター」などを手掛けた制作会社「スタジオドラゴン」の制作で、スタジオドラゴンならではの映像美も見どころの一つです。

「トッケビ」のキャスト・スタッフ
トッケビ/キム・シン役:コン・ユ
チ・ウンタク役:キム・ゴウン
死神役:イ・ドンウク
サニー役:ユ・インナ
ユ・ドクファ役:ユク・ソンジェ
脚本:キム・ウンスク(太陽の末裔・シークレットガーデンなど)
監督(演出):イ・ウンボク(太陽の末裔・ミスターサンシャインなど)
「トッケビ」のあらすじ
幽霊が見える女子高生チ・ウンタク(キム・ゴウン)はある日、高麗時代に神の力によって不滅の命を与えられ900年以上生き続けているキム・シン=トッケビ(コン・ユ)と出会います。ウンタクはシンがトッケビであることを見破り、自分がトッケビの花嫁であることを知ります。
シンは当時処刑に使われた剣を胸に刺したまま現世を生きていたのです。その剣を抜くことができるのはただ一人トッケビの花嫁のみ。しかしそれはトッケビがこの世から消えることを意味します。
シンと死神が同居する家に親戚から追い出されたウンタクが転がり込み、奇妙な同居生活が始まります。天真爛漫なウンタクと過ごすうちに不滅の命の終わりを望んでいたはずのシンの心が揺らぎ始めます。
同じ頃、死神はウンタクのバイト先の店長のサニーと出会います。こうしてシン・ウンタク・死神・サニーの4人の恋と時代を超えた運命は動き始めます。
「トッケビ」の見どころ
シンとウンタク、死神とサニー2組の恋の行方が見どころです。単純なラブストーリーではなく、高麗時代からの繋がりも相まって時代を超えた恋愛模様が描かれています。シンが消えるシーンでのウンタクを演じたキム・ゴウンの熱演には圧倒されます。ドラマの域を超えた壮大なファンタジー大作として見応え抜群なので、ぜひ一気見してみてください。
「トッケビ」はどこで見れる?

「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」の2023年5月現在の各動画配信サービスでの配信状況です。トライアル期間を利用すれば無料で視聴できます。
サービス | 配信状況 | 無料期間 通常料金(税込) |
---|---|---|
U-NEXT | 見放題 | 31日間無料+600pt 2,189円/月 |
Hulu | 見放題 | 2週間無料 1,026円/月 |
![]() ABEMAプレミアム | 見放題 | 2週間無料 960円/月 |
Lemino | 見放題 | 1か月無料 990円/月 今すぐ視聴する |
![]() music.jp | 220円 | レンタル30日間無料+1,600pt 1,958円/月 |
NETFLIX | 見放題 | 無料期間なし 790円~/月 今すぐ視聴する |
Disney+ | 見放題 | 無料期間なし 990円/月 今すぐ視聴する |
FODプレミアム | 見放題 | 無料期間なし 976円/月 今すぐ視聴する |
Amazonプライム | 見放題 | 30日間無料 500円/月 今すぐ視聴する |
「トッケビ」を見るならU-NEXTがおすすめ!
おすすめの動画配信サービスは「U-NEXT」です。31日間と最も長い無料トライアル期間があるので、トライアル期間を利用すると無料で全話見られます。
さらにトライアル期間中には600ポイントも付与されるので、新作や人気作の有料レンタル作品もポイントを使って無料で見られます。
聖地巡礼!「トッケビ」の見ておきたいロケ地

「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」のロケ地はソウル旅行で行きやすい場所にたくさんあるので、聖地巡礼にもってこいです。トッケビを代表するシーンで必ず見ておきたいロケ地を紹介するのでぜひ行ってみてくださいね。
トッケビとウンタクが出会った道
トッケビとウンタクが雨の中初めてすれ違う印象的なシーンが撮影されたのは、安国にある徳成女子中学校と高校の間の道・カムゴダンキルです。安国駅の近くにあり、観光スポットである北村韓屋村や景福宮も近くにあるので、観光と合わせて行きやすいのでおすすめです。
ちなみにウンタクが通う高校はソウル中央高等学校がロケ地になっており、カムゴダンキルの近くにあるので一緒に訪れることができます。冬ソナで使われた高校としても有名なので、韓国ドラマファンとしては押さえておきたいスポットです。
地下鉄3号線「安国」駅より徒歩3分
(ソウル中央高等学校は安国駅より徒歩15分)
ウンタクとサニーが働いていたチキン店
ウンタクがアルバイトをしていたサニーが経営するチキン店は「BBQチキン OLIVEチキンカフェ テチョン店」がロケ地となりました。日本にも店舗展開している大人気のチェーン店です。
韓国に行ったら一度はチキンを食べたいものですよね。せっかくならトッケビのロケ地でチキンを食べてみてください。店内はトッケビのポスターが貼ってあったりサインが飾られていたり、トッケビの雰囲気を楽しめますよ。
地下鉄3号線「大庁(テチョン)」駅より徒歩10分
死神とサニーが出会った歩道橋
死神とサニーが初めて出会い、その後も2人のたくさんの出会いのシーンで登場した印象的な歩道橋。このロケ地は龍踏駅の2番出口と直結したところにあります。ドラマに出てきたままの歩道橋なので、ぜひドラマの世界を思い出して訪れてみてください。歩道橋の下にはトッケビで撮影された場面が描かれた看板が建てられています。
地下鉄2号線「龍踏」駅よりすぐ
ロケ地ツアーに参加してみよう!
「トッケビ」はソウル市内だけではなく仁川・江陵にもロケ地があります。ソウル市内からは離れており個人では回りにくいので、ロケ地ツアーに参加するのがおすすめです。「トッケビ」は大人気ドラマのため、数多くのロケ地ツアーを催行しています。希望のロケ地に行くツアーを選んで参加してみましょう。
上級編!トッケビ第2のロケ地 カナダのケベックシティ

「トッケビ」はカナダに行くシーンが度々登場しますが、これは実際にカナダで撮影されています。ドラマで2か国を舞台にするというのは日本では考えられないスケール感の大きさを感じます。
具体的にはカナダのケベックシティで撮影されました。シンに仕えたユ氏一族のお墓参りをするシーンはケベック要塞にある公園のクイーンズパークがロケ地になっており、シンがカナダに空間移動する赤い扉の先はプチ・シャンブラン通りに繋がっています。
他にもカナダ・ケベックシティの随所で撮影がされ、カナダの素晴らしい景色がトッケビのストーリーを彩っています。韓国の次はカナダのロケ地も見て見たくなった方はこちらからツアーを探してみましょう。
まとめ
「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」をご紹介しました。韓国ドラマの入門編的ドラマなので、多くの動画配信サービスで配信されています。迷ったらまずはトッケビを見てみましょう。トッケビを入口にして韓国ドラマにハマること間違いなしです!
聖地巡礼のためのソウル旅行を予約するなら、海外旅行に強いHIS(エイチ・アイ・エス)がおすすめです。安いフリープランのラインナップが豊富で、たくさんの航空会社やホテルの組み合わせから希望に合ったプランを選べます。
↓↓↓こちらからチェックしてみてください!