沖縄の人気離島・久米島。夏休みを中心に多くの観光客が全国から訪れます。しかし実際のところ、久米島は沖縄のどの辺りにあって、どうやって行くのかは行く時になるまで知らないという方が意外と多いです。この記事では久米島への行き方をご紹介します。航空機の直行便があるかどうかやフェリーの予約方法・料金など詳しく見ていきましょう。

常夏アイランド久米島への行き方をチェックしておこう!
久米島ってどんな島?

久米島は沖縄本島の西約100kmのところにある離島で、沖縄諸島に属する島の中で最も西に位置している島です。島の面積は59.53㎢で、沖縄県内では本島・西表島・石垣島・宮古島に次ぐ5番目の大きさを誇ります。
久米島観光で欠かせないスポットと言えば「はての浜」です。久米島の東側にあるサンゴでできた無人島で、東洋一の透明度を誇るエメラルドグリーンの海も相まってそこは楽園そのものです。
グラスボードやシュノーケリングなどマリンアクティビティを楽しめるツアーがたくさん企画されているので、ぜひツアーに参加してみましょう。
久米島での楽しみ方はマリンアクティビティが中心にはなりますが、観光ポイントはそれだけではありません。久米島の大自然を感じられるスポットがたくさんあります。
火山岩と石灰岩の2つの岩からできている「ミーフガー」や県指定天然記念物の「畳石」、琉球王朝時代に建てられた城跡で久米島の絶景が拝める「宇江城岳」など見どころがたくさんあるので、ぜひマリンアクティビティと合わせて観光にセットしてみてください。
久米島での宿泊は「久米島イーフビーチホテル」がおすすめ!
久米島に宿泊するなら「久米島イーフビーチホテル」がおすすめです。久米島東部にある日本の渚百選にも選出された約2kmにおよぶ白い砂浜「イーフビーチ」に直結している絶景のビーチリゾートホテルです。島風が心地よいテラス席での朝食やオープンテラスでのBBQが好評で、肌に優しい久米島の海洋深層水を使用した展望大浴場も外せません。
久米島へ行く航空機の直行便はあるの?

久米島へは航空機で直接アクセスできるのでしょうか。久米島には久米島空港があり、主に那覇空港との間で運航しています。その他の地域から久米島空港への直行便はなく、羽田空港のみ夏季限定で直行便を運航しています。
那覇空港からは1日7便、琉球エアーコミューターと日本トランスオーシャン航空にて運航しています。那覇空港と久米島空港間のフライト時間は約35~40分です。
夏期限定の羽田空港から久米島空港への直行便は例年7月中旬~8月末まで運航され、フライト時間は往路約2時間35分、復路約3時間55分です。羽田空港発は朝一の時間帯に設定されているので、久米島空港到着が早く、久米島滞在時間をより長く取れます。
JAL981便 6:45 羽田空港~9:20 久米島空港
JAL982便 10:00 久米島空港~13:55 羽田空港
久米島へ行くフェリーを紹介

航空機を利用して那覇空港からアクセスするか夏休み期間に羽田空港から直行便でアクセスするか以外は、那覇からフェリーを利用してアクセスすることになります。那覇空港から航空機を利用するよりフェリーの方が安価に移動できるので、フェリーでの移動方法をチェックしてみましょう。
フェリー乗り場:那覇泊港(とまりん)

久米島行きのフェリーは那覇市内の那覇泊港、通称とまりんから出航します。那覇空港からとまりんへは車で約15~20分ほどです。公共交通機関では路線バス・ゆいレールでアクセスできます。
タクシーを利用すると概ね1,600円ほどかかるので、費用を節約したい方はさほど所要時間も変わらない公共交通機関を利用すると良いでしょう。
路線バス | 那覇空港国内線ターミナル~<天久新都心線99番・名護西空港線120番など>~泊高橋バス停~<徒歩>~とまりん 所要時間:約20分+徒歩約7分 運賃:230円 |
ゆいレール | 那覇空港駅~<ゆいレール>~美栄橋駅~<徒歩>~とまりん 所要時間:14分+徒歩約10分 運賃:300円 |

フェリーの運航スケジュール

久米島へ行くフェリーは久米商船が運営しています。フェリー琉球もしくはフェリー海邦という船舶にて、1日2便運航しています。運航スケジュールはこちらです。
那覇泊港 発 | 渡名喜島 着 | 渡名喜島 発 | 久米島 着 | |
---|---|---|---|---|
1便 | 9:00 | 10:55 | 11:10 | 12:30 |
2便(月曜運休) | 14:00 | – | – | 17:00 |
午前便は渡名喜島を経由しますが、午後便は久米島直行です。ただし午後便は月曜運休なのでご注意ください。乗船時間は3時間~3時間30分です。
フェリーの乗船料金

フェリーの乗船料金はこちらです。小人は6歳から11歳までの小学生が該当します。5歳以下の幼児は大人1名につき1名まで無料となります。
那覇~久米島 | |
---|---|
片道料金 | 大人3,450円 小人1,730円 |
往復割引料金 | 大人6,560円(復路割引料金は3,110円) ※大人のみの割引適用 |
障害者片道料金 | 大人1,730円 小人870円 |
障害者往復料金 | 大人3,460円 小人1,740円 |
出港日7日前からキャンセル料が発生するのでご注意ください。
出港日7日前まで:一律200円
出港日6日前から3日前まで:料金の10%(料金が2000円未満の場合は一律200円)
出港日前日から出港前まで:料金の30%
出港後:払い戻し不可
フェリーの予約方法

乗船券の販売・予約受付は出港日1か月前から行っています。主要旅行代理店でも前売券の販売をしています。当日とまりんの切符売り場で乗船券を購入することもできますが、ゴールデンウィークや夏休み期間などは満席になっていることもあるので、事前予約をおすすめします。
予約は切符売り場へ電話して予約することができますが、複数の外部予約サイトでネット予約ができるので、こちらを活用するとよいでしょう。
とまりん事務所 TEL:098-868-2686
久米島支店 TEL:098-985-3057
まとめ
久米島への行き方や久米島へ向かうフェリーについてご紹介しました。フェリーは時間はかかりますが安く行けるアクセス手段です。無駄のない久米島へのアクセスプランを立ててみましょう。