MENU
カレンダー
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

新規オープン!京都の星野リゾート「OMO」3施設をご紹介!

アイキャッチ_京都OMO

星野リゾートはコンセプトの違いで、「界」「星のや」「リゾナーレ」などのブランド展開をしていますが、その中の一つ「OMO」ブランドのホテルが京都に3施設オープンしました。この記事では、OMOのコンセプトや京都に新規オープンした3つのOMOについて詳しくご紹介します。

ナオコ

次の京都旅行では星野リゾートのOMOに泊まろう!

目次

星野リゾート「OMO」のコンセプト

星野リゾート

星野リゾートは長野県軽井沢に本社を置く総合リゾート運営会社で、主に高級志向の宿泊施設一味違った宿泊施設を運営しています。全国に星野リゾート運営の宿泊施設があり、どの宿泊施設も人気があって予約が取りづらいことでも有名です。

星野リゾートはコンセプトの違いで「界」「星のや」など複数のブランドを設けて、それぞれのブランド内で宿泊施設の展開を行っています。その中でも「OMO」ブランドは「都市観光のテンションを上げるホテル」をコンセプトに、都市観光に最適な立地でシティタイプのホテルを展開しています。「OMO」の中でもOMO1・OMO3・OMO5・OMO7に分かれており、それぞれタイプが違います。

スクロールできます
OMOブランド特徴
OMO1カプセルホテル
必要最低限の宿泊のみ提供します。
OMO3ベーシックホテル
宿泊+グラブ&ゴーの簡易的な朝食を提供します。
OMO5ブティックホテル
宿泊+カフェスタイルの朝食+24時間利用できるカフェラウンジを提供します。
OMO7フルサービスホテル
通常のシティホテルのイメージです。
宿泊+ビュッフェ朝食+カフェ・レストラン・バンケットを提供します。

その他、OMOブランド共通で、毎日開催のローカルガイド付きツアー・壁一面の大きなご近所マップ・観光中に一休みするためのOMOベースというラウンジを提供しており、都市観光を全面サポートする体制が整っています。

そんな「OMO」ブランドのホテルが京都に3施設オープンしました。それが「OMO3京都東寺」「OMO5京都祇園」「OMO5京都三条」。この3つのOMOホテルについて詳しくご紹介していきます。

旅のおすすめ情報

OMO by 星野リゾートの宿泊予約は楽天トラベルでできます。宿泊プランだけではなく、航空券付き宿泊プランもあるので遠方からアクセスする方でも安心です。こちらからチェックしてみてください!

心の時空トリップ「OMO3京都東寺」

東寺

OMO3京都東寺は五重塔で有名な世界遺産・東寺の近くにあり、東寺観光はもちろんのこと、京都市内観光にもアクセスの良い場所にあるベーシックホテルです。2021年4月にオープンしました。

仏像たちに囲まれて心休まるOMOベース

OMO3京都東寺にあるパブリックラウンジのOMOベースは旅の計画を立てたり、旅人同士の交流を楽しんだりと多目的に利用できるスペースになっています。壁には仏像を描いたまんだらアートが広がっており、見ているだけで心が休まるでしょう。まんだらアートは東寺にある21尊の仏像により構成される立体曼荼羅がモチーフになっています。

「東寺まんだらさんぽ」ツアーがおすすめ

OMO3京都東寺ではアクティビティが充実しており、中でも「東寺まんだらさんぽ」がおすすめです。東寺の立体曼荼羅を中心に「ご近所ガイドOMOレンジャー」という名の現地ガイドの方が丁寧に解説してくれます。初めての方でも楽しめるようなわかりやすい解説が魅力です。宿泊者限定ツアーで、料金は無料なのでかなりお得です。東寺までは徒歩8分ほど、のんびり散歩にちょうどいい距離です。

客室はツイン・シングルルーム

OMO3京都東寺の客室はツインルームシングルルームがあり、ツインルームにはワンランク上のスーペリアツインルームも用意しています。コンパクトで清潔感のあるシンプルな作りになっており、心地よい時間が過ごせるでしょう。シングルルームでも一人でゆっくり寛げるように160cmのベッドを用意しているので、一人でものびのびと上質な時間を過ごせること間違いありません。

基本情報

ホテル名OMO3京都東寺
住所京都府京都市南区西九条蔵王町11-6
電話番号050-3134-8095
宿泊料金1泊3,500円~
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~
チェックアウト:~11:00
駐車場
アクセスJR「京都」駅八条口より徒歩13分
近鉄「東寺」駅より徒歩2分
公式サイトhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo3kyototoji/

今日は祇園ぐらし「OMO5京都祇園」

祇園

OMO5京都祇園は、京都で最も華やかで京都らしさ溢れる祇園に位置しているブティックホテルです。祇園界隈の観光はもちろんのこと、どの観光地にもアクセスしやすい立地にあります。2021年11月にオープンしました。

祇園まるごと体験できる

京都というと祇園の華やかで雅なイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。そのイメージをそのまま体験できると言っても過言ではないのがこのOMO5京都祇園です。祇園の街を散策しながら気になる和菓子屋を見つけたら和菓子を購入、ホテルに戻って和菓子と抹茶でお茶会体験ができます。OMOベースには茶臼を用意しているので、茶葉を自分で挽いたり自分で抹茶を立てたりできます。

その他、早朝の静かな祇園をご近所ガイドOMOレンジャーと一緒に巡るツアーや、祇園での食事をコーディネートしてくれるサービスも用意しています。

焼き立ておへやベーカリーの朝食

京都はパンの支出額が全国トップクラスと言われています。そんな京都のパンを楽しんでもらいたいという思いから、OMO5京都祇園では客室内で楽しめる「おへやベーカリーセット」を展開しています。客室内にあるホームベーカリーをセットして就寝すると、翌朝には焼き立てパンの香りが目覚ましになってくれます。目覚めとともに贅沢な朝ご飯を楽しめるので、女性を中心に大変人気があります。

多彩な客室タイプ

OMO5京都祇園の客室はシンプルなシングルやツインルームではなく、OMO5京都祇園ならではのワクワクするような客室になっています。キッチン付き茶の間ツインは最大4名まで宿泊でき、キッチンとソファスペースを備えているので、ちょっとしたパーティーも催せるでしょう。畳張りになっているので、素足でゆっくり寛げます。

座敷ツインも最大4名まで宿泊でき、ソファスペースを備えています。こちらも畳張りになっており和室のように過ごせます。キッチン付き茶の間スイートトリプルは最もランクの高い客室で、最大6名まで宿泊できます。中央にある大きなソファが斬新で目新しさを感じられ、座り心地も抜群です。窓際にはデスクも備えており、食事や仕事に役立ちます。

基本情報

ホテル名OMO5京都祇園
住所京都府京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側288
電話番号050-3134-8095
宿泊料金1泊6,000円~
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~
チェックアウト:~11:00
駐車場
アクセス京阪電鉄「祇園四条」駅より徒歩約5分
阪急電鉄「京都河原町」駅より徒歩約8分
京都市バス「祇園」バス停よりすぐ
公式サイトhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kyotogion/

京町らんまん川歩き「OMO5京都三条」

鴨川

OMO5京都三条は三条大橋のそばにあり、祇園方面へも錦市場などがある烏丸方面へも出やすい立地にあるブティックホテルです。柳の木が印象的な高瀬川も近くにあり、祇園同様こちらも京都らしい雰囲気を味わえる場所にあります。2021年4月にオープンしました。

京町らんまん川さんぽ・老舗さんぽがおすすめ

OMO5京都三条のアクティビティは、近くにある高瀬川沿いを散策しながら京都の街の成り立ちを学べる「京町らんまん川さんぽツアー」、京都ならではの老舗店を巡りながら京都の歴史を学べる「京町らんまん老舗さんぽツアー」がおすすめです。京都の街を知り尽くしたご近所ガイドOMOレンジャーが丁寧にわかりやすく解説しながら案内をしてくれます。宿泊者であれば誰でも無料で参加できてお得です。

京都をたっぷり楽しめるOMOベース

OMO5京都三条のOMOベースは京都を感じられる仕掛けがふんだんに散りばめられており、居心地の良い空間になっています。近所マップは壁2面を利用した大規模なマップになっており、実際にご近所ガイドOMOレンジャーが訪れて調査したホットな情報が盛り込まれています。三条の街にある知られざる名店やガイドブックに載っていないスポットの情報をゲットできるでしょう。

三条の3つの古地図を並べ、三条が京都のメインストリートになっていく様子を時代の変遷に沿って表現したアートワークもあります。三条通が誕生した平安時代からメインストリートとなった明治時代までの移り変わりを学べ、京都の歴史ファンにはたまらない展示です。

客室はツイン・ダブル・スーペリアルーム

OMO5京都三条の客室タイプはツインルームダブルルームスーペリアルームを用意しています。ツイン・ダブルルームは最大2名まで、スーペリアルームは最大3名まで宿泊できるようになっています。木の温もりを感じる統一されたインテリアで、洗練された空間になっており、心地よく過ごせること間違いありません。スーペリアルームには団らんを楽しめるテーブルもあるので、ファミリーや仲間同士で楽しい時間を過ごせます。

基本情報

ホテル名OMO5京都三条
住所京都府京都市中京区河原町通三条上る恵比須町434-1
電話番号050-3134-8095
宿泊料金1泊4,000円~
チェックイン/アウトチェックイン:15:00~
チェックアウト:~11:00
駐車場
アクセス市営地下鉄「京都市役所前」駅より徒歩約2分
京阪本線「三条」駅より徒歩約5分
京都市バス「河原町三条」バス停よりすぐ
公式サイトhttps://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5kyotosanjo/

まとめ

京都に続々とオープンした星野リゾートのOMOブランド。星野リゾートでありながらリーズナブルな価格で泊まれるのもOMOの魅力です。京都の観光計画に合わせて、3つのOMOから宿泊先を選んでみてはいかがでしょうか。OMOのアクティビティを組み合わせるととても充実した京都観光を楽しめるでしょう。

京都のOMO by 星野リゾートはこちらから予約できます。航空券付きプランもあるので、お得に予約してみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次