ベルトラは現地ツアー・アクティビティの予約会社として人気です。韓国ソウルでベルトラのオプショナルツアーに参加してみたので、ベルトラのツアーがどんな感じか気になる方はチェックしてみてください。
ベルトラってどんな会社?

ベルトラ(VELTRA)は旅行中の現地ツアーやアクティビティを予約できるウェブサイトで、主に海外旅行の際に利用する方が多いですね。14,000種類以上の海外オプショナルツアーを用意しており、約150ヶ国のエリアに対応しています。
観光ツアーからマリンスポーツ・ダイビング・ゴルフ・スパなどまで幅広く予約ができ、フリープランの旅行の中身を充実させることができます。旅行中何をしようか考えるときはまずベルトラのサイトを検索してみるのがおすすめです。
ベルトラのメリットは?

ベルトラにはどんな特徴があるのでしょうか?ベルトラを選ぶメリットをご紹介します。
メリット①:ツアーの数が豊富
ベルトラは14,000種類以上のオプショナルツアーがあると謳われているだけあり、ツアーの数が圧倒的です。希望する内容のツアーが他の現地ツアー予約サイトでは見つからなくても、ベルトラなら必ずあると言っていいほど充実しています。
観光施設のチケット手配のみをしたいというときはKlookや
kkdayの方が強いですが、オプショナルツアーであればベルトラから探せば最短で希望のツアーが見つかります。
メリット②:日本語ガイド確約ツアーが多い
海外のオプショナルツアーでガイドの方の言葉がわからないと参加する醍醐味が半減してしまいますよね。その点でベルトラは日本語ガイドを約束しているツアーが多くあるため、ツアー中のガイドにも期待できます。
メリット③:口コミが多いので予約するとき参考になる
ベルトラには実際に参加した方の口コミが数多く投稿されています。そのツアーの雰囲気や感想を口コミで確認することができれば、ツアー選びがしやすいですね。
メリット④:ポイントが貯まる
ベルトラのオプショナルツアーに参加すると、支払額の1%をポイントとして付与してもらえる仕組みがあります。10,000円のツアーに参加したら100ポイントがゲットできます。
口コミを投稿しても100~200ポイントが貯まるので、非常にポイントが貯まりやすいです。そのポイントは1ポイント=1円で次回予約するツアーに利用できるので、毎回お得に予約することができます。
韓国ソウルで参加したオプショナルツアーを解説!

韓国ソウルへ旅行したときに、半日の現地ツアーにベルトラで予約して参加しました。ベルトラで取り扱っているツアーの予約から参加までどんな感じかをご紹介していきます。
参加したソウル市内観光ツアーのコースを紹介!

実際に参加したツアータイトルがこちらです。
ソウル市内観光ツアー 景福宮(キョンボックン)+守門将交代式+青瓦台内部見学 サムゲタンor韓定食付きプランあり<午前・1日/日本語ガイド/貸切プランあり>

こちらの午前のみのツアーに参加しました。午前のみだとこのようなコースです。
【半日】
ロッテホテルソウル2階ツアーラウンジ—景福宮・守門将交代式見学—青瓦台内部観覧—仁寺洞観光—広蔵市場解散
※希望に応じて明洞まで送ってくれますが、今回はそのまま広蔵市場でお昼を食べたかったので、広蔵市場で終了にしてもらいました。

ちなみに、1日コースの場合は昼食付でこのようなコースになります。
【1日】
ロッテホテルソウル2階ツアーラウンジ—景福宮・守門将交代式見学—青瓦台内部観覧—仁寺洞観光—昼食(サムゲタン)—洛山公園観光—南大門市場—北村韓屋村—広蔵市場又は明洞解散
一つのコースでも複数のプランがある
ツアータイトルにもありますが、午前のみ・1日のどちらかを選択でき、さらにどちらのコースも混載便か貸切かを選択できます。もちろん貸切の方が高くはなりますが、グループ旅行の場合は貸切だと気兼ねなく参加できてよいですね。貸切の場合は宿泊中のホテル発着で対応できるので、移動の手間がなく便利です。
定期的に割引キャンペーンをやっている
ベルトラで取り扱っているツアーは定期的に割引キャンペーンを行っているツアーが多いです。期間限定で10%OFFやグループで申し込むと11%OFFなどお得に予約できるので、安いタイミングで予約をするとよいでしょう。ツアー参加自体はまだ先でも予約時点での金額で決済となります。
ベルトラの支払い方法は?
ベルトラの支払い方法はクレジットカード・コンビニ支払い・銀行振込から選択できます。金額は予約受付時の為替レートで日本円に換算した金額が適用となります。
クレジットカードの場合は即時支払いが実行され、コンビニ支払い・銀行振込の場合は予約確定から48時間以内に支払いを完了させる必要があります。

実際ツアーに参加してみてどうだった?

このツアーは1名あたり5,889円ほどしたのですが、個人で回ろうとすると青瓦台・仁寺洞・広蔵市場いずれも無料ですし、景福宮も3,000W(約300円)ほどで、バス代を考慮しても高いかなと感じますよね。
しかしながら、私はこのツアーに参加して回ってよかった!と思いました。それはなぜなのか?ツアーに参加してよかったと思った点を解説します。
景福宮のレアコースでガイドしてもらえた
景福宮は何度も訪れていたため正直期待はしていませんでした。しかし、このツアーでは定番の景福宮見学コースとは異なるルートを交えて案内してもらえたのです。通常は光化門側から入場をしますが、青瓦台に近い北の方の入口から入場し、光化門方面へ歩みを進めるルートでした。
景福宮の北の方はほとんど観光客がおらず、ほぼ貸切のような状態でガイドをしてもらえました。何度も景福宮には訪れていますが、初めて訪れる場所がほとんどだったのは大きな収穫です。ガイドしてもらった内容も初めて知ることが多くてとても興味深かったです。
おそらくその日の混雑状況に応じて入る場所を決めていると思われ、定番の光化門側から入るコースになることもあるかもしれないので、その点はご承知おきください。
守門将交代式はベストポジションを確保
北側から南下する形で歩みを進めてちょうど守門将交代式が始まる時間に合わせて開催場所となる光化門前に到着しました。ガイドさんが少し早く行ってベストポジションを確保してくれていたので、守門将交代式を最前列でしっかり見られました。こういった配慮もツアーに参加してこそ得られるものですね。
青瓦台の見学がスムーズ
今回ツアーに参加した理由としては青瓦台の内部見学をスムーズに行いたいためでした。青瓦台の内部見学は現在事前予約もしくは現場申請が必要になります。
事前予約は公式サイト上から自身で行う必要があるのですが、韓国語と英語しかないので予約できるか不安がありました。事前予約ができないと現場申請になりますが、現場申請の場合入場時間が9:00か13:00に限定され、さらにそれぞれ500人までという制限があるので、時間的な制約と500人に漏れないように早めに行って並ばないといけないという点がネックでした。
ツアーに参加することでもちろん予約を個人でする必要はなく、予約された時間にスムーズに入場できます。また、青瓦台はとても敷地が広いので個人で行くとどこへ行けばいいか迷ってしまって時間ばかり経ってしまいそうですが、ツアーだと重要なポイントをピンポイント且つコンパクトに回ってくれるのでとても効率が良いと感じました。
解散時には美味しいランチのお店を教えてくれた
広蔵市場で昼食を取るため、広蔵市場での解散を選択しました。広蔵市場ではユッケを食べようと思っていたのですが、ガイドさんがユッケのおすすめ店を教えてくれて、その近くで降車させてくれました。こういった現地ソウルの方の生の情報を手に入れられるのもうれしいポイントです。
教えてもらって訪れたプチョンユッケはミシュランで星を獲得している超有名店で、期待通りとても美味しくて大満足のランチでした。

ベルトラはこんな方におすすめ!

私が考えるベルトラをおすすめできる方の特徴です。これに当てはまる方はぜひベルトラをチェックしてみましょう。
- 観光スポットを深く理解しながらじっくり回りたい方
- 車がないと回れないため、観光スポット巡りを諦めていた方
- フリープランの中身を自分好みにカスタマイズしたい方
まとめ
ベルトラで予約した韓国ソウルでのオプショナルツアーを体験談交えてご紹介しました。ベルトラはオプショナルツアーがフルラインナップで揃っているため、旅行がさらに充実します。次回の海外旅行で利用してみてくださいね。
韓国ソウルの旅行はHIS(エイチ・アイ・エス)での予約がおすすめです。フリープランのツアーラインナップが豊富で、しかも安いのが特徴。ベルトラのオプショナルツアーも組み込みやすいです。こちらからチェックしてみてください!