MENU
カレンダー
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

九州の人気観光列車「或る列車」と「ゆふいんの森」はどちらがおすすめ?

アイキャッチ_或る列車ゆふいんの森

九州は観光列車に力を入れており、たくさんの人気観光列車を運行しています。その中でも博多から由布院へ行く「或る列車」と「特急ゆふいんの森」は知名度も向上しており、人気の観光列車となっています。どちらも湯布院へ行きますが、どちらがおすすめなのでしょうか。実は趣向の全く異なる観光列車なので、違いも含めておすすめポイントをご紹介します。

ナオコ

自分好みの観光列車に乗車してみよう!

目次

「或る列車」の特徴とおすすめポイント

或る列車

或る列車はJR九州が運行している観光列車で、2015年8月に運行開始されました。JR九州では観光に特化したローカル列車をD&S列車(デザイン&ストーリー列車)と称して運行させており、或る列車はその第10弾となります。

或る列車という名称は豪華列車をコンセプトにしていることが基になっており、頭文字の或る(ARU)は「A:Amazing=素晴らしい・R:Royal=豪華な・U:Universal=世界中の」に由来しています。

或る列車の運行区間

或る列車は博多駅~由布院駅間を1日1往復しています。運行日はJR九州が決定して半年分をまとめて発表しており、毎日運行しているわけではないので、最新の運行状況はJR九州のホームページでチェックしましょう。

或る列車の乗車料金

或る列車の乗車料金は運行区間の片道JR料金とコース料理・ドリンクの代金を含んだ設定になっており、大人一人当たり29,000円~41,000円になります。どの座席を利用するか、何名で利用するかによって料金設定が異なります。同じ座席であれば2名以上は同一料金ですが、1名利用の場合は高くなります。子どもは一律24,000円となり、1名利用はできません。

  • 2名利用テーブル(1~5番)
    • 大人料金
      • 1名 41,000円
      • 2名 29,000円
  • 4名利用テーブル(11~13番)
    • 大人料金
      • 3名 29,000円
      • 4名 29,000円

超豪華列車で贅沢な非日常体験

或る列車は「100年の時を超え蘇る幻の豪華列車」がコンセプトの観光列車です。コンセプトの通りとにかく見た目からして豪華です。横浜市の原鉄道模型博物館を開設した故・原信太郎氏の愛した幻の客車「或る列車」の模型を元にデザインしており、車両の外観も元祖或る列車をお手本として金と黒・唐草模様を使用しアレンジしています。

2両編成で、1号車・2号車は異なるデザインの内装になっていますが、どちらもクラシカルで上品な木の温もりを感じられる空間が作られています。中世ヨーロッパの貴族の気分が味わえる空間と言えるでしょう。

或る列車ではコース料理を提供

或る列車の乗車料金にはコース料理とドリンクが含まれており、車内で優雅なコース料理を楽しめるのが特徴です。

料理は国内外にその名を轟かせる東京・南青山のレストラン「NARISAWA」のオーナーシェフがプロデュースしているので、一流の味を楽しめること間違いありません。九州の厳選した旬な食材を利用して、その季節に合った前菜・魚料理・肉料理・スイーツ・ミニスイーツを提供しています。

旅のおすすめ情報

観光列車の旅を探すなら、近畿日本ツーリストがおすすめです。全国の観光列車・寝台列車を利用したツアーを幅広く取り扱っています。こちらからチェックしてみてください!

「特急ゆふいんの森」の特徴・おすすめポイント

ゆふいんの森

特急ゆふいんの森はJR九州が運行している観光列車で、1989年3月に運行を開始しました。D&S列車(デザイン&ストーリー列車)の記念すべき第1弾列車となります。

数あるJR九州の観光列車の中でも特急ゆふいんの森は外国人人気が高く、乗客の7割が外国人という日もあると言います。由布院・別府へ向かう際の自然豊かな山々を鑑賞できることが売りの一つです。

特急ゆふいんの森の運行区間

特急ゆふいんの森は博多駅~由布院駅・別府駅間を1日3往復しています。博多駅と由布院駅間は1日2往復、博多駅と別府駅間は1日1往復の構成です。由布院駅を通って別府駅へ向かうので、由布院へ行く方はどの列車に乗っても問題ありません。車両編成が変わることがありますが、毎日運行しています。

特急ゆふいんの森の停車駅

博多・鳥栖・久留米・日田・天ケ瀬・豊後森・湯布院・大分・別府

特急ゆふいんの森の乗車料金

特急ゆふいんの森の片道乗車料金はこちらです。片道大人1名の普通運賃+指定席特急料金の合計値が乗車料金で、JRが設定している繁忙期は特急料金に200円が加算されます。特急ゆふいんの森の場合はコース料理などは提供されませんので、飲食の料金は含まれません。ネット限定販売のお得なきっぷも販売されているので合わせてチェックしてみましょう。

博多駅~由布院駅博多駅~日田駅
通常5,190円3,410円
九州ネットきっぷ4,080円1,680円

九州ネットきっぷについてはこちらをご参照ください。

ダイナミックな車窓からの景色を楽しめる

特急ゆふいんの森を楽しむポイントは何と言っても車窓から望める緑豊かな景色です。車両はJR九州で唯一床を高くしたハイデッカー仕様になっており、窓も天井近くから大きく縁どられているため、ダイナミックな景色を楽しめます。特に1号車・4号車の先端部分は展望席を設けており、迫力のある景色を他の座席と同一料金で楽しめるのでお得です。

スイーツや地ビールはビュッフェで

特急ゆふいんの森では或る列車のようなコース料理の提供はありませんが、スイーツや地ビール・お土産などはビュッフェ車両で用意しています。

九州ならではのかぼすアイスクリームやかぼすジュース・ゆふいんサイダー・ゆふいん麦酒地ビールなどを用意しており、特急ゆふいんの森でしか楽しめないものもたくさんあります。電車ファンにうれしいストラップ・クリアファイル・ポストカードといったゆふいんの森グッズも豊富に取り揃えているので、お土産に購入してみてはいかがでしょうか。

「或る列車」への乗車がおすすめな方

或る列車

或る列車は特別な日に最高の観光列車体験をしたい方におすすめです。特急ゆふいんの森に比べると料金は高いですが、その分豪華車両でコース料理が食べられるという、通常の列車ではできない特別な体験ができます。単純に由布院へ行くことを目的とするのではなく、或る列車に乗車すること自体を一番の目的にする価値があります。

「特急ゆふいんの森」への乗車がおすすめな方

ゆふいんの森

特急ゆふいんの森はコスパ良く手軽に観光列車を楽しみたい方、由布院・別府への移動手段として利用するけれど少し贅沢に旅気分を味わいたい方におすすめです。観光列車としては比較的安価なので、移動手段としても気軽に利用できます。博多から由布院・別府までの自然豊かな景色を目いっぱい楽しみたい方はぜひ特急ゆふいんの森を利用してみてください。

旅のおすすめ情報

湯布院・別府の旅行予約には「じゃらんパック」がおすすめです。じゃらんパックなら航空券+宿をセットで簡単予約できます。おトクなプランが満載で、保有ポイントや期間限定のクーポンを使うことでさらにおトクに利用できます。こちらからチェックしてみてください!

まとめ

JR九州の人気観光列車の或る列車・特急ゆふいんの森をご紹介してきました。どちらも人気の観光列車ですが、全く異なる趣向の観光列車なので、利用する目的も異なってくるでしょう。旅の目的に応じてぜひ乗車体験してみてください。

湯布院での宿泊は「朝霧のみえる宿 ゆふいん花由」がおすすめ!

湯布院での宿泊は「朝霧のみえる宿 ゆふいん花由」がおすすめです。湯布院の夜景を一望できる高台にあり、ロビーから大パノラマで望める朝霧が見どころです。客室も全て50㎡と大変広く、足湯や客室露天風呂を装備した客室もあります。由布岳を望める大浴場でゆっくり湯布院の温泉を楽しめます。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次