MENU
カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

ナイトツアーがおすすめ!ラピュタの舞台「パロネラパーク」の行き方

アイキャッチ_パロネラパーク

ケアンズから行けるパロネラパークをご存知でしょうか。ジブリ映画「天空の城ラピュタ」のモデルにもなったと言われている場所です。実際に行ってみてとてもおすすめできるスポットだったので、行き方や見どころをご紹介します。

目次

パロネラパークの見どころ

パロネラパーク

パロネラパークはオーストラリアのクイーンズランド州にある観光スポットで、ケアンズからアクセスができます。スペイン移民のホセ・パロネラが1930年代に建設した公園で、熱帯雨林に囲まれた美しい滝や城の遺構が特徴です。

さらにスタジオジブリの人気映画「天空の城ラピュタ」のモデルになったとも言われており、天空の城ラピュタの神秘的な世界観が大いに感じ取れます。園内には滝のライトアップや恋人の橋など多くの見どころがあるのでチェックしてみましょう。

パーク中心にある「ミーナ滝」

ミーナ滝

パロネラパークの中心にあるミーナ滝はホセ・パロネラ自身が築いた人工滝で、訪れる人々に静けさと涼しさを提供しています。ミーナ滝周辺には橋や展望台が設置されており、滝の美しい景色を間近で楽しめます。夜にはイルミネーションが灯され、幻想的な雰囲気が広がります。

ライトアップする「ホセ・パロネラ城」

パロネラ城

ホセ・パロネラ城は熱帯雨林に建てられた歴史的な城で、パロネラパークで一番人気のハイライトでもあります。スペイン出身のホセ・パロネラ自身が設計・建築したため、独特のスペイン風建築が特徴です。城には美しい庭園・滝・池・橋があり、ロマンチックな雰囲気が漂います。

願いが叶う「願掛けの泉」

願掛けの泉

願掛けの泉は特別な願いを叶えてくれる場所として知られています。小さな泉ですが、この泉もホセ・パロネラが手作りしたもので、彼の夢と希望が詰まっています。周囲には色とりどりの花々が咲き誇り、静かな自然の中でリラックスできる場所でもあります。泉には後ろ向きでコインを投げ、見事に泉の中にコインが入ると願い事が叶うと言われています。

バージンロードにもなる「カウリの並木道」

カウリの並木道

カウリとは巨大な熱帯雨林の木のこと。7000本以上もある立派なカウリの木々が整然と並んで並木道となっています。木々の壮大さと静けさに包まれて自然の美しさを感じられます。並木道はリラックスしたり、心を癒したりするのに最適な場所で、結婚式のバージンロードとしても使われていたとか。

旅のおすすめ情報

ケアンズへの旅行ならJTBがおすすめです。フリープランから添乗員付きプランまでラインナップが豊富で、現地でのサポートも充実しています。

パロネラパークの行き方

車

パロネラパークはアクセスの良い市内中心部にあるわけではないので個人でのアクセスはかなりハードです。ケアンズから南に100kmの場所にあり、公共交通機関もありません。タクシーやUberだと距離的にかなり料金がかかってしまうので、個人で行くにはレンタカーを借りられる方のみが現実的と言えるでしょう。

ケアンズ国際空港→パロネラパーク
車で片道約1時間25分~1時間40分

Klookではケアンズのレンタカー予約ができるのでこちらからチェックしてみてください。

レンタカーを借りられない方はツアーに入って行くことになります。パロネラパークへ行くツアーは各種あるので時間帯や内容を見ながら選びましょう。

ナイトツアーがおすすめ

パロネラパークの夜

パロネラパークへ行くツアーはさまざまありますが、選択のポイントとして昼に行くか夜に行くかが大きいポイントです。おすすめは夜に行くナイトツアーです。理由はこちら。

  • ライトアップされて雰囲気が最高
  • 光と音のショーを鑑賞できる

見どころとなるミーナ滝やパロネラ城などがライトアップされ、日中とは全く違う景色となり、より幻想的でロマンチックな雰囲気が増します。さらに満天の星空が広がる日も多く、さらにロマンチックな光景を見られます。また、ライトアップしたパロネラ城の前で10分ほどの光と音のショーを鑑賞できます。私が行った際は天空の城ラピュタのテーマ曲を生演奏しながらの光のショーで、興奮と感動を覚えました。

カップルやハネムーンの方、ロマンチックな雰囲気が好きな方は夜を間違いなくおすすめできます。ただし夜は真っ暗でライトを照らしながら歩くことになるので、特に小さい子どもは歩きにくいと思います。そのため子ども連れの方や明るいところで隅々まで見学したいという方は昼がよいでしょう。

まとめ

パロネラパークをご紹介してきました。ぜひツアーに参加して、天空の城ラピュタの世界観を堪能してみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次