MENU
カレンダー
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

山口の長門湯本温泉!星野リゾート「界 長門」宿泊レビュー

アイキャッチ_界長門

山口県の長門湯本温泉にある、星野リゾートが手掛ける高級旅館「界 長門」に宿泊してきました。素晴らしい旅館だったので、宿泊レビューをお届けします。

目次

界 長門はどんなところ?

界長門の玄関

長門湯本温泉に佇む「界 長門」は、星野リゾートが手掛ける温泉旅館です。2020年3月12日に、長門湯本温泉の再生プロジェクトの一環として温泉街の活性化を目指して誕生しました。

山口県の文化や歴史を深く感じられる設えが特徴で、萩焼や赤間硯といった伝統工芸を体験できます。趣ある湯治場建築をイメージした空間で、川のせせらぎを聴きながら美肌の湯に浸かり、心安らぐひとときを過ごせます。

界 長門へのアクセス

車

界 長門へのアクセスはこちらの手段があります。アクセスの良い場所とは言えないので、車があると便利です。

  • 電車を利用する場合
    • JR美祢線「長門湯本駅」から徒歩で約15分です。ただし、現在JR美祢線は運航を休止しており、代行バスを利用することになります。バスは1時間に1本程度の運行なので事前にきちんと計画を立てた方がよいでしょう。
  • 車を利用する場合
    • 中国自動車道「美祢IC」から国道316号線経由で約30分です。駐車場は無料で利用できます。
  • 飛行機を利用する場合
    • 山口宇部空港から車で約60分です。
旅のおすすめ情報

山口宇部空港からはレンタカーを利用するのが便利です。スカイチケットレンタカーなら格安レンタカーを比較して予約できるので便利です。

スカイチケットレンタカー

界 長門のおすすめポイント

おすすめ

界 長門に宿泊してみておすすめに感じたポイントをご紹介します。

武家文化を感じられる客室デザイン

界長門の客室

山口県の伝統工芸と武家文化を取り入れた「長門五彩の間」というコンセプトが特徴です。客室では「徳地和紙」「萩焼」「萩ガラス」「大内塗」という4つの伝統工芸品と、窓から望む長門湯本の「四季の風景」が楽しめます。

江戸時代に藩主が湯治に訪れた歴史にちなみ、一段高くなった寝台も特徴的で、武家文化を感じられます。ベッドも雲の上にいるようにふかふかで非常に心地よかったです。ただし、一段高くなっているため躓きやすいのでそこは注意が必要です。

風情ある温泉街が魅力的

界長門からの眺め

界 長門の目の前には音信川の流れに沿って温泉街が広がっています。川のせせらぎを聞きながら温泉街を浴衣で歩けます。界 長門でチェックインの案内の際に長門湯本温泉街のMAPをもらえ、たくさんのお店の情報が書いてあるのでそれをもとに歩いてみると楽しいです。川床テラスが設置されているのも風情があってとてもよいです。

カフェやスイーツのお店がたくさんありますが、界 長門に併設している「あけぼのカフェ」のどらやきは特に人気があります。食べ歩きができるのでぜひ立ち寄ってみてください。ただし、営業時間が11:00~16:00で、チェックイン・チェックアウトの時間によっては空いていないので要注意です。

とろりとした泉質の源泉かけ流し温泉

温泉

長門湯本温泉の源泉かけ流しの温泉で美肌効果が期待できます。「ぬる湯」と「あつ湯」がありますが、ぬる湯ではとろっとした泉質がとてもよくわかり、美肌効果をひしひしと感じられます。露天風呂もちゃんとあるので、露天風呂・あつ湯・ぬる湯を行ったり来たりしながら温泉を楽しめます。

温泉を出ると、音信川を望む湯上がり処が設けられており、ソファに座ってリラックスできます。季節に応じたご当地ドリンクも用意されており、夏は夏みかんジュースでした。アイスキャンディもあり、ホッと一息つけます。

適度なボリュームで品の良い懐石料理

界長門の夕食

夕食は地元の食材を使った懐石料理を楽しめます。一品一品はそれほど多くなく適度なボリューム感で、とても品の良い料理が次々に運ばれてきます。料理の演出に特徴があり、桶を使った豪華な飾りがとても印象的でした。

参考までに2025年8月に宿泊したときの夕食の献立です。瓦焼きや河豚など山口グルメを象徴するものもふんだんに散りばめられていました。

  • 烏賊の二色和え
  • 鱧真薯 青紅葉麩 順才 茗荷
  • 宝楽盛り(八寸)
    • 海老と青菜の松風
    • ずんだ黄身まぶし
    • 穴子と山クラゲの錦糸
    • 海老とトマトの琥珀寄せ
    • オクラの和え物
    • 白木耳のお浸し
  • お造り取り合わせ
  • もずく酢
  • 鱧の薄衣揚げ たたき海老の新挽き揚げ 野菜天麩羅 塩レモン
  • 湯葉饅頭の金目鯛包み
  • 河豚と鶏の瓦焼き
  • 河豚皮ごはん 留め椀 香の物
  • 淡雪チーズ 夏みかん

大人の墨あそびがお手軽で人気

界長門のロビー

ロビーの横にご当地楽スペースという体験スペースがあり、「大人の墨あそび」という体験をやっていました。山口県伝統工芸の赤間硯で墨をすり、扇子型の和紙に絵や文字を綴るという内容。夕方から夜にかけて1日6回各30分で実施しており無料で参加できます。参加したい方はご当地楽スペース前にある参加希望回の札を取る形で予約となります。体験プログラムが充実しているのは星野リゾートならではですよね。

周辺に観光スポット多数

秋芳洞

車を使うと手軽に行ける観光スポットが周辺に多いのも特徴で、ホテル滞在だけではなく周辺観光もしっかり楽しめます。主な観光スポットはこちらです。

  • 秋吉台・秋芳洞
    • 界 長門から車で約30分
    • 日本最大級のカルスト台地とその地下に広がる壮大な鍾乳洞。
    • 界 長門から車で約40分
    • 幕末の志士を多く輩出した城下町で、歴史的な町並みが残る。
  • 金子みすゞ記念館
    • 界 長門から車で約15分
    • 童謡詩人・金子みすゞの生涯と作品を伝える記念館。
  • 元乃隅神社
    • 界 長門から車で約40分
    • 123基の赤い鳥居が連なり日本海の絶景と一体となった美しい神社。
  • 角島大橋
    • 界 長門から車で約40分
    • エメラルドグリーンの海の上をまっすぐに伸びる絶景の架け橋。

まとめ

界 長門の宿泊レビューをご紹介しました。星野リゾートの界シリーズにふさわしい高級な旅館でした。宿泊料金はやや高めですが、記念日などにぜひ利用してみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次