MENU
カレンダー
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

京都・嵐山の竹林の小径は料金かかるの?所要時間はどのくらい?

アイキャッチ_竹林の小径

京都の嵐山にある竹林の小径は人気観光地で、多くの観光客が足を運びます。一面を竹林に囲まれた空間はまるで異世界へタイムスリップしたよう。京都旅行では必ず組み入れたい竹林の小径観光ですが、実際どのくらいの所要時間を見ておけばいいのか、料金はかかるのかなど疑問がいっぱいですね。嵐山の竹林の小径観光を計画するための諸情報をご紹介するのでチェックしてみましょう。

ナオコ

竹林の小径は京都観光で欠かせないスポットだよ!

目次

竹林の小径はどんなところ?

竹林

竹林の小径は京都の嵐山にあり、京都の代表的な観光地です。嵐山観光なら渡月橋と竹林の小径はマスト!と言われており、国内外から多くの観光客が足を運びます。竹林の小径は嵐電「嵐山駅」、JR「嵯峨嵐山駅」から近い場所にあり、嵐電「嵐山駅」からであれば徒歩約5分で入口に到着します。

竹林の小径の最寄り駅
  • 京福電気鉄道(嵐電)「嵐山」駅
  • JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅

背の高い竹が遊歩道の両側にびっしりと生えており、一面が竹の緑色で覆われ、竹の合間から差し込む太陽の光はなんとも神秘的遊歩道は400mほど続いており、途中には恋愛成就で有名な野宮神社もあります。

竹林の小径の入場料は無料?

お金

竹林の小径に入場料はかかるのでしょうか。なんと竹林の小径の見学には料金はかかりません。無料で見学できます。芸術的な景色を無料で見られるのはとても嬉しいですね。散策時間も決められていないので、24時間好きな時間に見学できます。ただし、日が暮れて夜になると竹林自体が見えなくなってしまうので、夜間の見学はおすすめしません

竹林の小径は見学無料

竹林の小径の見学におすすめの時間帯

カレンダー

竹林の小径は人気観光地なので常に混み合っていますが、少しでも空いている時間帯に見学したければ、早朝の見学がおすすめです。早朝と言っても朝9時くらいまでは空いているので、朝6時~9時くらいに行くのが狙い目です。隣接している世界遺産の天龍寺が8時半から散策できますので、竹林の小径を見学した後に天龍寺を見学するというのがおすすめの散策ルートです。

朝の嵐山おすすめコース
STEP
7:45 嵐山の宿泊施設を出発
STEP
8:00 竹林の小径を散策
STEP
8:30 天龍寺を見学
STEP
9:30 京都市内の観光へ出発!

嵐山での宿泊がおすすめ!

嵐山には情緒豊かな京都らしい宿がたくさんあります。嵐山に宿泊すると早朝の嵐山散策をすぐにスタートさせられます。空いている早朝の竹林散歩を楽しめますので、嵐山への宿泊を検討してみてはいかがでしょうか。渡月橋南詰にある露天風呂付の老舗温泉旅館「渡月亭」は京情緒を楽しめ、お部屋食で京料理を堪能できるのでおすすめです。

竹林の小径の見学所要時間

時間

竹林の小径は距離が400mほどなので10分もあれば歩けますが、ゆっくり鑑賞したり写真撮影をしたりすることを考えると30分ほど見ておくのがおすすめです。竹林の小径の東側の起点に野宮神社があり、恋愛成就の神様として有名なのでぜひ立ち寄ってみてください。野宮神社は料金無料、拝観時間は9:00~17:00です。

見学時間は約30分見ておこう!

竹林の小径に駐車場はある?

駐車場

車で竹林の小径へ行く場合、駐車場があるかどうかも気になるところです。竹林の小径の専用駐車場は残念ながらありません。京都市嵐山観光駐車場を利用するのがおすすめです。

渡月橋から徒歩約2分竹林の小径からは徒歩約10分のところにあり、嵐山観光の起点となる場所にあります。8時~17時の間で利用でき、普通車は1日1回につき1,040円です。ただし、繁忙期や混雑が予想される日はマイカー入庫の制限が入るのでご注意ください。事前に近くのコインパーキングを見つけておくか、公共交通機関の利用に変更した方がよいでしょう。

京都市嵐山観光駐車場
  • TEL:075-861-1215
  • 入出庫時間:8:00~17:00
  • 台数:105台まで
  • 料金:普通車 1日1回につき1,040円 / タクシー・ハイヤー 1日1回につき830円
  • 竹林の小径から徒歩約10分・渡月橋から徒歩約2分

まとめ

京都・嵐山の竹林の小径は京都の代表的な観光地でありながら、無料で見学できる貴重な場所です。非日常的な体験ができ30分程度で見学できるので、ぜひ嵐山観光に組み込んでみてください。

京都嵐山への旅行は近畿日本ツーリストのJRセットプランがおすすめ!

京都嵐山への旅行は「近畿日本ツーリスト」のJRセットプランがおすすめです。関西圏に強い近畿日本ツーリストだけあってホテルのラインナップも豊富。JRとセットにしてお得な料金で提供しています。こちらから希望に合うツアーを検索してみてください!

嵐山での各種体験はじゃらんがおすすめ!

嵐山では着物レンタルや和菓子作りなど京都らしい体験ができる施設がたくさんあります。ネット予約可能施設数No.1を誇る「じゃらん 遊び・体験予約」では嵐山での各種体験を簡単にネット予約できます。面白そうな体験を見つけてコースに組み込んでみてはいかがでしょうか。嵐山の体験はこちらから検索してみてください!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次