狎鴎亭はソウル江南の人気スポットですが、狎鴎亭には狎鴎亭駅と狎鴎亭ロデオ駅があり、どっちに行けばいいか迷ってしまいます。狎鴎亭と狎鴎亭ロデオの違いを知って、自分はどっちに行きたいかチェックしてみましょう。
狎鴎亭と狎鴎亭ロデオの違いは?

狎鴎亭はソウル江南を代表する人気ショッピングスポットです。狎鴎亭という言葉の他に狎鴎亭ロデオという言葉を聞いたことがある方も多いと思います。この2つ何が違うのでしょうか。

狎鴎亭と狎鴎亭ロデオの場所は?

狎鴎亭は広範囲のエリアのことで、こちらの地図のエリアを指しています。言葉にするとこのようになります。
- 北は漢江に接している
- 西は新沙洞に接している
- 東は清潭洞に接している
- 南は鶴洞に接している
東に隣接する清潭洞エリアと合わせて高級住宅街になっており、芸能事務所や有名人が多く住んでいることから、韓流スター遭遇率が高いことでも知られています。
一方、狎鴎亭ロデオは狎鴎亭の中心から少し北東に位置するところにありますが、狎鴎亭の中にある狎鴎亭ロデオという位置づけです。メインは狎鴎亭ロデオ通りで、アパレルショップやカフェなどが集まるストリートになっています。

狎鴎亭の中にある狎鴎亭ロデオ!
狎鴎亭エリアにある2つの駅

地下鉄駅としては3番線の狎鴎亭駅と盆唐線の狎鴎亭ロデオ駅があります。2つの駅は直線距離で約1.4km離れており、徒歩で移動すると20分ほどかかります。行きたいスポットによって駅を使い分ける必要がありそうですね。

街並みや見どころの違いは?

狎鴎亭は広範囲ではありながら島山公園より西側を指すことが多いです。このエリアには高級ショップやデパート・レストラン・美容クリニックなどが多数あり、落ち着いた大人な雰囲気が漂っています。セレブが集うエリアというイメージですね。
狎鷗亭ロデオの中心の狎鴎亭ロデオ通りは最新のファッションブランドやおしゃれなカフェが建ち並んでいますが、若者向けのファッション店や個性的な雑貨店が多く、狎鴎亭より若者が多く集います。
海外旅行といえばHIS(エイチ・アイ・エス)!ツアーラインナップも豊富で、韓国ツアーも盛りだくさんに用意しています。航空券・ホテルの別手配にも対応しているので、自由自在に予約できます。
狎鴎亭にある人気スポット

狎鴎亭にある人気スポットを、狎鴎亭駅・狎鴎亭ロデオ駅どちらから行くのがいいのかも含めてご紹介します。
狎鴎亭駅寄り

まずは地下鉄3号線の狎鴎亭駅から歩いた方が近い人気スポットです。
現代百貨店 狎鴎亭本店
ギリシャの神殿のような外観の現代百貨店は狎鴎亭の象徴でもあり、韓国を代表する百貨店でもあります。地下2階から6階までの構成で、ラグジュアリーブランドや最新のファッション・化粧品・食品などが揃っています。特に地下食品館や屋上庭園「スカイガーデン」が人気で、ショッピングだけでなくリラックスできる空間も提供しています。セレブや観光客に愛されるスポットです。
江南麺屋 狎鴎亭本店
江南麺屋は北朝鮮発祥の咸興冷麺とカルビチムの専門チェーン店です。咸興冷麺はコシがしっかりした麺が特徴で、店内で毎朝製麺されています。カルビチムは自家製ダレがアクセントで、箸でほぐせるほど柔らかい肉が特徴です。
三元ガーデン
三元ガーデンは韓流スターも足を運ぶ高級焼肉店です。国際的な行事でも使われるほど格が高く、韓国の伝統美を生かした庭園も趣があります。味付けカルビやプルコギなど上位等級の韓牛を中心に提供しています。
Sinoon フラグシップストア島山
Sinoonは2015年に設立された韓国のファッションブランドで、今は国内外から人気を集めています。その旗艦店が狎鴎亭にあります。落ち着いたカラーを基調とした洋服やバッグ・小物が揃い、おしゃれな女性たちに支持されています。店内は広々としており、1階には靴やバッグ、2階には洋服が販売されています。外観はイタリアンレストランのような洗練されたデザインが目を引きます。
狎鴎亭ロデオ駅寄り

続いて盆唐線の狎鴎亭ロデオ駅から歩いた方が近い人気スポットです。
狎鴎亭ロデオ通り
狎鴎亭ロデオと言えば狎鴎亭ロデオ通り。ソウルのトレンド発信地で、ファッション・カフェ・雑貨店が立ち並ぶ活気あるエリアです。特に若者文化を象徴するストリートファッションやK-POPアイドルが愛用するアイテムを扱うショップが多く観光客にも人気。最新の韓国トレンドを体感できます。
ギャラリア百貨店
ギャラリア百貨店は韓国屈指の高級デパート。名品館WESTと名品館EASTが隣り合って建っており、世界的なラグジュアリーブランドが揃っています。特にWESTの地下食品館「GOURMET494」は、デリやスイーツ・オーガニック食品が充実しており、観光客にも人気。洗練された雰囲気の中で、ショッピングやグルメを楽しむことができるスポットです。
韓流スター通り
韓流スター通りはギャラリア百貨店 EASTの目の前にあるK-POPファン必見の観光スポットです。狎鴎亭ロデオ駅近くから始まり、約1kmにわたって人気アイドルグループをモチーフにした「カンナムドル」という人形が並んでいます。BTSや少女時代など人気K-POPアイドルの象徴的なオブジェと記念撮影が楽しめます。
K現代美術館
K現代美術館は現代アートを中心にポップで斬新なコンセプトの展示が多く、若者や観光客に人気のスポットになっています。韓国国内外のアーティストの作品を通じて、現代アートの多様性と魅力を楽しめます。
WIGGLE WIGGLE ZIP 島山ハウス
WIGGLE WIGGLE ZIP 島山ハウスはポップでカラフルな雑貨ブランド「WIGGLE WIGGLE」の旗艦店です。ファッション雑貨や文房具・日用品などを販売しています。店内はフォトスポットが豊富で、特に3階の「反転ルーム」ではユニークな写真が撮れると話題です。
ロンドンベーグルミュージアム 島山店
ロンドンベーグルミュージアムと言えば行列ができるベーグルカフェとして安国店の様子がよく取り上げられますが、その2号店として狎鴎亭の地にオープンしました。WIGGLE WIGGLEの隣にあります。2号店もすでに長蛇の列ができているため、入店は至難の業ですが、ベーグルの美味しさは折り紙付きなのでぜひトライしてみてください。
Maison HERMES 島山パーク
Maison HERMES 島山パークはエルメスの旗艦店で、島山公園の南側にあります。建物はフランスの建築家レナ・ドゥーマスによる設計で、琥珀色のダブルスキンガラスが特徴的。内部にはエルメスの製品を販売するスペースのほか、韓国人アーティストを支援するギャラリーやエルメスの食器を使用した料理が楽しめるカフェ「Café Madang」も併設されています。島山公園の緑と調和した洗練されたデザインが魅力で、ショッピングと文化体験を同時に楽しめるスポットです。
島山公園
島山公園は韓国の独立運動家の安昌浩を称えて作られた緑豊かな公園で、園内には安昌浩の記念碑や銅像・記念館があります。散策路や静かな雰囲気が特徴で、地元住民や観光客にとって憩いの場となっています。島山公園は狎鴎亭駅と狎鴎亭ロデオ駅の真ん中辺りにあるため、どちらから歩いてもさほど時間は変わりません。
雪花秀フラッグシップストア
雪花秀フラッグシップストアは島山公園近くにある韓国を代表する高級韓方化粧品ブランド「雪花秀」の旗艦店です。地下1階から地上5階までの構成で、製品販売だけでなくスパや文化体験も楽しめます。特に地下1階のラグジュアリースパと4階のカジュアルスパが人気で、韓方の知恵を活かしたトリートメントが魅力。心身を癒しながら美を追求できる特別なスポットです。
BRエステティック
BRエステティックは韓国セレブや韓国ツウの日本人のみぞ知る隠れ家的なエステです。フェイスラインやリフトアップなどのフェイシャルメニューからボディトリートメントやアートメイクまでさまざまなメニューが揃っています。神の手と呼ばれる院長の施術にリピーターが続出しているとか。
狎鴎亭近くのおすすめホテル

狎鴎亭で思いっきり遊ぶならホテルが近くにあると便利ですよね。狎鴎亭エリアにあるおすすめのホテルをご紹介します。
アンダーズソウル江南
アンダーズソウル江南はラグジュアリーライフスタイルホテルで、狎鴎亭駅と直結しています。韓国の伝統的な「ポジャギ」から着想を得たデザインが特徴で、モダンな感覚と地域文化が融合した空間を提供しています。館内にはフィットネスセンターやスパ・屋内プールが完備され、レストランではさまざまな美食を楽しめます。
フォーポイントバイシェラトンソウル江南
フォーポイントバイシェラトンソウル江南はモダンな4つ星ホテルで、狎鴎亭ロデオ通りは徒歩圏内です。館内にはフィットネスセンター・スパ・サウナが完備され、リラクゼーションを提供しています。客室はスタイリッシュで快適な設備が整い、無料Wi-Fiも利用可能。江南エリアの活気と便利さを満喫できるホテルとして人気があります。
\ フォーポイントバイシェラトンソウル江南の中にある! /
まとめ
狎鴎亭と狎鴎亭ロデオの違いや人気スポットを紹介してきました。狎鴎亭エリアは最新の韓国を知ることができる高級エリアです。ぜひ散策してみてください。