MENU
カレンダー
2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

ロサンゼルスは車なしで観光できる!車なしで巡るモデルコースを紹介

アイキャッチ_車なしロサンゼルス

ロサンゼルスは車社会。車がないと観光できないのでは?と心配になりますよね。実はロサンゼルスは車以外にも移動手段があり、車なしでも十分観光できるのです。この記事ではロサンゼルスを車なしで観光するモデルコースをご紹介します。

目次

ロサンゼルスはなぜ車社会?

車

アメリカのもう一つの大都市・ニューヨークでは公共交通機関が発達し車が必要なイメージはありませんが、ロサンゼルスの場合車社会が根強く残っています。公共交通機関が発達してきているものの、まだ縦横無尽に張り巡らされておらず、どうしても車移動が必要になるのです。

さらにニューヨークであれば繁華街が比較的一か所に集中しているため移動はラクなことが多いですが、ロサンゼルスの場合広範囲に繁華街が点在しています。自ずと観光スポットも点在していて観光スポット同士が離れています。そのため公共交通機関がない場所では車がどうしても必要になるのです。

ロサンゼルスでは大渋滞に巻き込まれる!

常に大渋滞を巻き起こしているのも車社会のロサンゼルスならでは。観光で車を使って移動しようとすると通常の時間通りに行けることは稀です。必ずと言っていいほど渋滞に巻き込まれて遅延するので、車を利用する場合はスケジュールに余裕をもつ必要があります

とはいえ車渋滞で観光計画が台無しになるのは勘弁ですよね。ロサンゼルスでは車なしで観光する方法はないのでしょうか。実は車以外の移動手段も増えてきているので、最近はロサンゼルスを車なしで観光することもできるようになってきています。運転免許のない方も安心してくださいね。

ロサンゼルスでの移動手段

ロサンゼルスの地下鉄

ロサンゼルスはまだ車中心とお伝えしましたが、公共交通機関も徐々に発達してきており、公共交通機関を使いこなすとラクに移動ができるようになってきています。こちらがロサンゼルスでの移動手段です。意外と移動手段は多いですね。

ロサンゼルスの主な移動手段
  • 電車
    • メトロレール
  • バス
    • メトロバス
    • 循環バスDASH
    • サンタモニカ市営バスBIG BLUE BUS
  • 観光バス
    • Hop On Hop Offバス
  • タクシー
  • Uber・Lyft

ロサンゼルスを車なしで巡るモデルコース:1日目

車以外のロサンゼルスの移動手段を駆使して、車なしでロサンゼルスを観光してみましょう。ロサンゼルスでのフリータイムは2日間取れるとベストです。1日目にロサンゼルス空港に到着して2日間ロサンゼルス観光を満喫、3日目の朝に帰国すると仮定してモデルコースを作成してみました。

1日目のモデルコース
STEP
7:40 ロサンゼルス国際空港 着

成田空港からのZIPAIR(ZG24便)で到着。

STEP
9:10 ロサンゼルス国際空港 出発

空港からの移動はダウンタウンまでノンストップのLAX FlyAwayバスがおすすめ!
片道:9.75ドル
30分に1本のペースで運行

STEP
10:10 ユニオンステーション 着

ダウンタウンエリアの宿泊ホテルへ行ってまずは荷物を預けましょう。
リトルトーキョー付近にある「ダブルツリーbyヒルトン・ロサンゼルス・ダウンタウン」や「ミヤコホテル」はユニオンステーションから徒歩圏内にありますよ!

STEP
10:52 シビックセンター/グランドパーク駅

「ダブルツリーbyヒルトン・ロサンゼルス・ダウンタウン」からは徒歩約10分。
Metro B Line (Red) に乗車して約19分。Hollywood/Highland駅で下車。

STEP
11:15 ハリウッド観光

ハリウッドの観光スポットを徒歩で回りましょう。ランチもハリウッドで!

ハリウッドサイン
ハリウッドサイン
  • ハリウッド・ハイランドからハリウッドサインを鑑賞
  • グローマンズ・チャイニーズ・シアター
  • ウォーク・オブ・フェイム
  • ドルビー・シアター
  • マダム・タッソー  etc
STEP
12:45 ドルビーシアター バス停 発

ホップオン・ホップオフバス Red Route(ハリウッドルート)に乗車して約40分。
3rd ST/Beverly Hills バス停下車(13:25着)
24時間チケット:49ドル
48時間チケット:72ドル

STEP
13:30 ビバリーヒルズ観光

ビバリーヒルズの観光スポットを徒歩で回りましょう。ハリウッドセレブ気分を味わえます!

ロデオドライブ
ロデオドライブ
  • ロデオドライブ
  • ビバリーヒルズ・サイン etc
STEP
14:10 3rd ST/Beverly Hills バス停 発

ホップオン・ホップオフバス Red Route(ハリウッドルート)に乗車して約50分。
Pinks’s Hot Dogs バス停下車(15:00着)

STEP
15:00 メルローズ通り散策

おしゃれなブティックやカフェが立ち並ぶ有名なストリート。映え写真もたくさん撮れます。
バス停の名前にもなっている「Pink’s Hot Dogs」は有名なホットドッグのお店。立ち寄り必須です!

メルローズ通り
メルローズ通りのポールスミス

ポールスミスのピンク色の建物は人気No.1撮影スポット!

STEP
15:45 Pinks’s Hot Dogs バス停 発

ホップオン・ホップオフバス Red Route(ハリウッドルート)に乗車して約30分。
最初に乗車したドルビーシアター前に戻ります。(16:15着)

STEP
17:00頃~ グリフィス天文台夜景観賞ツアーに参加しよう!

グリフィス天文台は公共交通機関では行きにくいので、オプショナルツアーに参加しましょう。
夕方出発で、豪華な夕食が付いたプランが多いのでスケジュールに組み込みやすいですよ!

グリフィス天文台
グリフィス天文台からの夜景
STEP
21:30~22:00 宿泊ホテル 着

ピックアップ①:ホップオン・ホップオフバス

ホップオンホップオフバス

ホップオン・ホップオフバス(Hop On Hop Offバス)はロサンゼルス市内を循環している観光バスです。世界の観光スポットでよく見かけますよね。ロサンゼルスではハリウッド・ビバリーヒルズ・サンタモニカビーチと人気観光スポットに停車しながら回っており、乗り降りしながら利用できます。

観光スポット同士が遠くて個人では回りにくいロサンゼルスでの強い味方になること間違いありません。日本語でのオーディオガイドも付いているので、ガイド付きツアーに参加した気分で自由に巡れます。24・48・72時間の3種類のチケットがあるので、ロサンゼルスでの滞在日数に応じて購入するチケットを決めましょう。

始発のドルビーシアター前でチケット販売はしていますが、英語でのやりとりになるので、事前に日本でネット予約しておくのがおすすめです。

\ 購入後すぐ使用可能! /

ピックアップ②:グリフィス天文台夜景観賞ツアー

グリフィス天文台はロサンゼルス観光で欠かせない観光スポットです。「ラ・ラ・ランド」をはじめとした映画の舞台としても頻繁に登場しており、映画ファンにとっては必見のスポットと言えるでしょう。

ただ、グリフィス天文台は市街地からは少し離れており、個人で行くのはややハードです。さらに夜景観賞がメインになるので、夜に行くことになり、夜の電車やバスを利用した個人移動は治安的にも避けた方がよいでしょう。

グリフィス天文台の夜景観賞ツアーは各ツアー会社が企画している人気ツアーなので、ツアーに参加することを強くおすすめします。

ピックアップ③:ロサンゼルスのホテル選びのポイント

ホテル

ロサンゼルスはエリアごとにホテルが集中してあるので、ロサンゼルスのホテル選びはまずエリアを選ぶところから始めましょう。エリアはロサンゼルス国際空港からアクセスの良い場所が良く、観光スポットの多いエリアを選ぶのがおすすめです。FlyAwayバスが走っているエリア=観光スポットの多いエリアなので一つの目安になるでしょう。

具体的にはダウンタウン・ハリウッド・ビバリーヒルズ・サンタモニカの中から選ぶのがベストです。ユニバーサルスタジオハリウッドやディズニーランドパークなどテーマパーク訪問の目的がある場合は、テーマパーク内にホテルを取りましょう。

エリア別ホテルの特徴

ダウンタウンは最もホテルが多く、有名ブランドの高級ホテルが多めです。安いホテルもありますが、ダウンタウンは治安の悪いエリアがあるのであまりおすすめできません。中~高級ホテルを選ぶのがよいでしょう

ハリウッド・ビバリーヒルズにはロサンゼルスの雰囲気を感じられ、歴史も深い憧れのホテルがあります。ハリウッドスターの家とも呼ばれるザ・ハリウッド・ルーズベルトホテルやイーグルスのヒット曲「ホテル・カリフォルニア」のジャケットに使われたザ・ビバリーヒルズホテルは泊まらずとも一見の価値があります。

サンタモニカは海辺の小さなビーチホテルが多く、海を眺めながらゆっくり過ごしたい方向けです。

旅のおすすめ情報

ロサンゼルスのホテル予約はExpedia(エクスペディア)がおすすめです。海外旅行に強いので、ロサンゼルスのホテルも豊富に取り扱ってます。希望のホテルに泊まれること間違いありません!ホテルだけではなく、航空券とのセットやレンタカー予約もできるので、好みの旅行プランにアレンジしてみてくださいね。

ロサンゼルスを車なしで巡るモデルコース:2日目

2日目もロサンゼルスを満喫して、ロサンゼルス国際空港で終了するモデルコースをご紹介します。

2日目のモデルコース
STEP
8:00 ダウンタウンのホテル出発

「ダブルツリーbyヒルトン・ロサンゼルス・ダウンタウン」からなら徒歩約10分!

STEP
8:10 グランドセントラルマーケット
グランドセントラルマーケット
グランドセントラルマーケット

ロサンゼルスの台所で朝食を!

徒歩でウォルト・ディズニー・コンサートホールへ移動(約10分)

STEP
9:30 ウォルト・ディズニー・コンサートホール
ウォルトディズニーコンサートホール
ウォルトディズニーコンサートホール

独創的な外観が見どころ!

徒歩でGrand/2ndバス停へ移動(約2分)

STEP
10:32 Grand/2nd バス停

メトロバス78番に乗車して約6分。
グランド/11thバス停で下車(10:38着)。

STEP
10:45 L.A.ライブ

ダウンタウンの中心街を散策しよう!

ステイプルズセンター
ステイプルズセンター
  • L.A.ライブ
  • ステイプルズセンター
  • グラミー博物館  etc

徒歩でPico駅へ移動(約8分)

STEP
11:46 Pico駅

Metro E Line (Expo)に乗車して約44分。
ダウンタウン・サンタモニカ駅で下車(12:30着)

STEP
12:30 サンタモニカ観光

素敵なビーチが広がるサンタモニカを満喫しよう!ランチもサンタモニカで。

サンタモニカピア
サンタモニカ・ピア
  • サンタモニカ・ピア
  • サード・ストリート・プロムナード
  • 国道66号線最終点
  • レンタサイクルでベニスビーチへ etc
STEP
15:07 ダウンタウン・サンタモニカ駅

Metro E Line (Expo) に乗車して約46分。
7th Street / Metro Center駅で下車(15:53着)し、Metro D Line (Purple)に乗り換え。

STEP
7th Street / Metro Center駅

Metro D Line (Purple)に乗車して約2分。
シビックセンター/グランドパーク駅で下車(16:01着)。

STEP
16:10 ダウンタウンの宿泊ホテルへ到着

ホテルで少し休憩後、徒歩で行けるリトルトーキョーへ。

STEP
17:00頃 リトルトーキョー観光
リトルトーキョー
リトルトーキョー

ダウンタウンにある日本人街を散策しょう!

ピックアップ①:サンタモニカのレンタサイクル

サンタモニカにはレンタサイクルショップがあり、海辺を自転車で散策できます。自転車でベニスビーチまで足を伸ばせるので、サンタモニカで滞在時間を多めに取って、サイクリングを楽しむのがおすすめです。

ロサンゼルスを車なしで巡るモデルコース:3日目

3日目は空港へ向かいます。東京への直行便は午前発が多いので、朝すぐに空港へ移動することになります。荷作りは前日の晩に済ませておきましょう。

3日目のモデルコース
STEP
8:30 ダウンタウンの宿泊ホテルをチェックアウト

徒歩でユニオンステーションへ移動

STEP
8:50 ユニオンステーション

LAX FlyAwayバスに乗車

STEP
9:50頃 ロサンゼルス国際空港

まとめ

車なしで巡るロサンゼルスをご紹介してきました。車なしでも人気エリアをしっかり回れます。ロサンゼルス旅行のプラン作成の参考にしてみてください。

ロサンゼルスのパッケージツアーは海外ツアーを豊富に取り扱っているHIS(エイチ・アイ・エス)がおすすめです。安いツアーが多いので、ロサンゼルスで楽しむための予算をしっかり残せます。こちらから検索してみてください!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次