MENU
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

実証済!ロサンゼルスのサンタモニカを3時間で大満喫する方法

アイキャッチ_サンタモニカ

サンタモニカはロサンゼルスの人気ビーチタウン。ロサンゼルスを代表する観光スポットとしても有名です。サンタモニカを3時間で大満喫できたのでその回り方を紹介します。

目次

サンタモニカはどんなところ?

サンタモニカピア

サンタモニカはロサンゼルス近郊にある人気の海岸都市です。サンタモニカを象徴するサンタモニカ・ピアには遊園地のパシフィック・パークや水族館があり、地元の人々や観光客で賑わいます。ピアから続くビーチは広大で、美しい夕日を楽しめる絶景スポットです。

さらに、ショッピングやカフェ巡りが楽しめるサードストリート・プロムナードやトレンディなレストランが並ぶメインストリートも魅力的。サーフィンやサイクリングなどのアクティビティも充実しており、カリフォルニアらしい開放感あふれる雰囲気を味わえます。都市と自然の調和がとれたライフスタイルを体験できるフォトジェニックなスポットです。

旅のおすすめ情報

HIS(エイチ・アイ・エス)は海外旅行に強い旅行会社。ロサンゼルスのツアーラインナップがとても豊富で、しかも安いのが特徴です。条件に合うツアーが安く見つかるので、ロサンゼルスへ行く際はぜひ利用してみてください!

サンタモニカへのアクセス方法

ロサンゼルスの地下鉄

サンタモニカへアクセスする方法はいくつかありますが、ロサンゼルス国際空港からアクセスする場合は主に車移動になります。

ロサンゼルス国際空港から
  • Uber・Lyft
    • 所要時間:約40~60分(交通状況次第)
    • 料金目安:約40~50ドル
    • 専用乗り場「LAX-it」があり、無料シャトルバスでアクセス可能
  • バス(Big Blue Bus)
    • 所要時間:約1時間20分
    • 料金:1.25ドル
    • 無料シャトルバスで「LAX City Bus Center」へ移動しRoute 3に乗車。
  • タクシー
    • 所要時間:約40~60分(交通状況次第)
    • 料金目安:約50ドル+チップ(15~20%)

電車はないので最も安い方法としてはバスになります。Big Blue Busはサンタモニカを中心にウエストロサンゼルスエリアで運行しているバス会社。バスの見た目もそのまま「大きな青いバス」なのですぐに見つけられます。

ロサンゼルス市内のダウンタウン・ハリウッドから向かう場合は電車も利用できます。道路は渋滞の問題が常に付きまとうので、電車を利用すれば遅延が少なく且つ安く行けます

ダウンタウンから
  • メトロ・エクスポライン(電車)
    • 所要時間:約48分
    • 料金:1.75ドル
    • ダウンタウンの「7th St/Metro Center」駅から乗車。乗り換えなしでサンタモニカまで直通。
  • バス(Big Blue Bus)
    • 所要時間:約40分(交通状況次第)
    • 料金:2.00ドル
    • 「Flower St & 7th St」などからRapid 10に乗車
  • Uber・Lyft
    • 所要時間:約24~45分(交通状況次第)
    • 料金目安:約25ドル
ハリウッドから
  • メトロ(電車)
    • 所要時間:約1時間
    • 料金:1.75ドル
    • Red Lineで「7th St/Metro Center」へ移動し、Expo Lineに乗り換えて「Downtown Santa Monica」へ
  • メトロバス
    • 所要時間:約1時間4分(交通状況次第)
    • 料金:2.00ドル
    • Santa Monica Blvd沿いのバス停からRoute 4に乗車
  • Uber・Lyft
    • 所要時間:約20~30分(交通状況次第)
    • 料金:約25~40ドル

3時間で大満喫する方法

HowTo

ロサンゼルスにはサンタモニカ以外にハリウッドやビバリーヒルズなどの人気スポットもあるため、一か所で時間をかけずに効率よく目一杯回りたいですよね。実際にサンタモニカを3時間ほどで満喫できたので、その回り方をご紹介します。

10:00 まずはサンタモニカ・ピアへ

サンタモニカピア

まずはサンタモニカの象徴ともいえるサンタモニカ・ピアへ行きましょう。サンタモニカ・ピアはサンタモニカにある桟橋のことで、全長329mの桟橋が太平洋に突き出すようにして設置されています。入口にあるアーチ型の看板は有名すぎるほど有名ですよね。

10:10 ルート66の終点を見学

ルート66

桟橋を歩いて行くとルート66の終点の碑があるのでお見逃しなく。アメリカ大陸を横断する全長3,755kmのルート66の始発点でもあり終着点でもあります。観光用に設置されたものではありますが、壮大なアメリカを感じられます。

桟橋にはレストランや遊園地・お土産屋さんがありますが、まずはカリフォルニアの雰囲気を感じてサンタモニカビーチを眺めながら桟橋の先端まで行ってみましょう。遊園地のパシフィックパークは観覧車やジェットコースターなど合計12のアトラクションがあります。お子様連れの方にはおすすめですが、パシフィックパークだけで2~3時間はかかってしまうので、外から見て雰囲気を味わうだけでもよいかと思います。

10:45 レンタサイクルでベニスビーチへ

自転車

サンタモニカ・ピアから徒歩圏内には多くのレンタサイクル店があるので、事前に予約しておくとよいでしょう。通常の自転車だけではなく電動自転車もあるので体力に自信がない方でも安心です。

自転車を借りたらベニスビーチ方面に漕ぎ出しましょう。ビーチ沿いは自転車レーンが整備されているので、安全に気持ちよく走れます。ビーチの様子も見られるので、自転車を停めて写真を撮ったりぶらぶら歩いてみたりするのもおすすめです。サンタモニカからベニスビーチまでは自転車で約15分で着きます。

11:30 ベニス運河を見学して折り返し

ベニス運河

ベニスビーチから1本内陸側の道路に入るとベニス運河が見えてきます。ベニス運河はロサンゼルスのベニス地区にある美しい水路で、20世紀初頭に「アメリカのベニス」として開発されました。静かな住宅街に囲まれ、橋や遊歩道が整備されており、フォトジェニックな散策スポットとして人気です。

ベニス運河に行ったらそろそろサンタモニカ方面へ折り返しましょう。ベニス運河からサンタモニカ・ピア付近までは自転車で約20分です。

12:00 サードストリート・プロムナードでお買物

サードストリートプロムナード

レンタサイクルのお店に自転車を返したらサンタモニカ随一のショッピングストリートへ歩いて行ってみましょう。サンタモニカ・ピアから歩いて5分もしないところにあるサードストリート・プロムナードは歩行者天国になっているショッピングストリートで、約600メートルにわたり多彩なブティックやカフェが並びます。ストリートパフォーマンスも盛んで観光客や地元の人々に人気のスポットです。

主にこのようなお店が建ち並んでいます。アメリカを代表するブランドが勢ぞろいですね。

  • ナイキ(スポーツアイテム)
  • アディダス(スポーツアイテム)
  • Dr. Martens(靴店)
  • VANS(靴店)
  • Abercrombie & Fitch(ファッション)
  • Patagonia(アウトドアファッション)
  • アーバン・アウトフィッターズ(ファッション)
  • SEPHORA(高級コスメ店)
  • Victoria’s Secret & PINK by Victoria’s Secret(ランジェリー店)
  • Puzzle Zoo(おもちゃ)
  • Googleストア(家電)
  • Appleストア(家電)

レストランやカフェも多くあるので、お昼をこの周辺で済ませるとよいでしょう。サードストリート・プロムナード周辺で1時間ほど過ごしてサンタモニカ観光は終了。3時間で十分楽しめます

まとめ

サンタモニカを3時間で満喫するコースをご紹介してきました。ぜひ参考にしてサンタモニカ観光を楽しんでみてください。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次