ニューヨークの新名所にもなっている新たな展望台「サミットワンバンダービルド」に行ってきました。今までの展望台とはひと味違う体験型の展望台ですが、行く価値はあるのかどうか正直にお伝えしていきます。
サミットワンバンダービルトとは?

ニューヨークのグランドセントラル駅に隣接する高層ビル、「ワン・バンダービルト」の最上階に位置する新しいタイプの展望台です。従来の展望台とは一線を画し、アート・テクノロジー・絶景が融合した全く新しい体験を提供します。2021年のオープン以来、ニューヨークのランドマークとして多くの観光客を魅了しています。
なぜ今、注目されているのか?

サミットワンバンダービルトが注目を集めている最大の理由は、その革新的なデザインと体験にあります。ただ景色を眺めるだけでなく、鏡やガラスを駆使したアート空間を歩きながら、ニューヨークの街並みに没入できる点が大きな魅力です。SNSでの投稿も多く、特に若い世代からの注目度が高い観光スポットとなっています。

サミットワンバンダービルドへのアクセス

サミットワンバンダービルトは交通の要衝であるグランドセントラル駅に直結しており、非常にアクセスが便利です。駅の地下通路から直接ビルに入ることができるため、雨の日でも濡れずにアクセスできます。主要な交通手段ごとのアクセス方法は以下の通りです。
- 地下鉄
- グランドセントラル駅
- 4, 5, 6, 7, Sの各線。駅の地下通路から直接アクセス可能。
- タイムズスクエア駅
- 1, 2, 3, 7, N, Q, R, Wの各線。駅から徒歩で約10~15分。
- グランドセントラル駅
- バス
- 42nd St/Vanderbilt Av
- 多くの路線が停車。M1, M2, M3, M4, M5, M42など。
- 42nd St/Vanderbilt Av
- 電車
- グランドセントラル駅
- メトロノース鉄道の終点
- グランドセントラル駅
- 徒歩
- タイムズスクエアから
- 徒歩で約10~15分。ニューヨークの街並みを楽しみながら向かうのもおすすめ。
- タイムズスクエアから

ニューヨークのツアー予約はHIS(エイチ・アイ・エス)がおすすめです。海外旅行に強いHIS(エイチ・アイ・エス)ならニューヨークのツアーが豊富に取り揃えられており、さらにリーズナブルです。こちらからチェックしてみてください!
魅力は圧巻の展望体験

サミットワンバンダービルトの最大の魅力は、五感で楽しめるアートのような展望体験です。単なる景色を見る場所ではなく、空間全体がまるで作品のようです。
鏡張りの空間で非現実的な浮遊感

「Air」と呼ばれるメインフロアは床から天井まですべてが鏡張りになっています。この空間に足を踏み入れると、マンハッタンの街並みが上下左右に無限に広がり、まるで空中に浮いているかのような不思議な感覚を味わえます。
ガラスの箱で空中に突き出る恐怖と絶景

「Levitation」はビルの外壁から突き出した2つの透明なガラスの箱です。地上から約305メートル以上の高さにあり、足元に広がるマディソン街の絶景をスリル満点で楽しめます。
夜は幻想的な光と音のショー

日が暮れてから訪れるなら夜のショーも必見です。夕方以降は鏡張りの空間「Air」が、幻想的な光と音のインスタレーション「Unity」に変わります。ニューヨークの夜景を背景にカラフルな光が音楽に合わせて室内を彩り、まるでSF映画の中にいるかのような不思議な世界観を体験できます。昼間の開放的な雰囲気とは一変しロマンチックで非日常的な空間は、夜の訪問者だけの特別な体験です。
展望だけじゃない!その他の楽しみ方

サミットワンバンダービルトはただ景色を眺めるだけの場所ではありません。五感を刺激する様々な仕掛けが用意されており、訪れる人々を飽きさせません。
スリル満点!ガラス張りのエレベーター

メインの展望フロアへ向かう途中には、外壁に沿って上昇するガラス張りのエレベーター「Ascent」があります。地上から徐々に高度を上げていくにつれて、ニューヨークのスカイラインが広がり、高所恐怖症の方にはたまらないスリルと興奮を味わえます。まるで空に吸い込まれていくような感覚はサミットワンバンダービルトの体験をより一層特別なものにしてくれます。
ニューヨークの街並みを一望できるバー&ラウンジ

絶景を眺めながらゆったりとドリンクや軽食を楽しめるバーとラウンジも併設されています。特に夕暮れ時からは、きらめく夜景を眼下にロマンチックなひとときを過ごせます。カクテルを片手に友人や恋人と語らう時間は忘れられない思い出となるでしょう。ニューヨークの夜景を独り占めするような贅沢な体験はサミットワンバンダービルトならではの魅力です。
正直レビュー!行く価値はある?

「ニューヨークの新名所」と話題のサミットワンバンダービルトですが、実際に行く価値はあるのでしょうか?ここでは、体験者としての正直な意見をメリットとデメリットに分けて解説します。
メリット①:写真映えは最高!

サミットワンバンダービルトの最大の魅力は、その圧倒的な写真映えです。鏡張りの空間「Air」ではどこを向いても絵になるような不思議な写真が撮れますし、「Levitation」での空中体験はまさにSNSの「いいね!」を量産すること間違いなしです。一般的な展望台では味わえないアート作品のような写真を残したい人には強くおすすめできます。
メリット②:何度行っても違う顔を見せるアートな空間

単に景色を見るだけでなくアートインスタレーションの要素が強いため、訪れる時間帯や天候によって全く異なる表情を見せてくれるのも大きなメリットです。例えば、昼間は明るい光が反射して開放的な雰囲気ですが、夕暮れ時はオレンジ色の光が幻想的な空間を作り出し、夜はライトアップされたニューヨークの夜景が無限に広がる、といった具合です。一度だけでなく、何度も訪れて様々な顔を楽しみたいと思わせてくれる場所です。
デメリット①:チケット料金が高い

正直なところ、チケット料金は他の展望台と比較しても高めです。特に繁忙期や時間帯によってはさらに料金が上乗せされることもあります。予算を気にせず特別な体験にお金をかけたい方には問題ありませんが、限られた予算でニューヨーク観光を楽しみたい方にとっては少しハードルが高いと感じるかもしれません。
デメリット②:予想外の混雑や待ち時間

人気スポットのため、特に週末やホリデーシーズンはかなりの混雑が予想されます。チケットを事前に購入していても入場までに並んだり、各アトラクションで待ち時間が発生することもあります。特に「Levitation」のような人気スポットでは記念写真を撮るために順番待ちをすることもあるので、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
訪問前に知っておくべきこと

サミットワンバンダービルトを最大限に楽しむために、訪問前に知っておくべき重要なポイントをまとめました。
チケットは事前予約が必須!

サミットワンバンダービルトのチケットは基本的に事前予約が必須です。当日券の販売もありますが非常に限られているため、事前にオンラインで購入することをおすすめします。特に人気の時間帯(夕方から夜にかけて)はすぐに売り切れてしまうので早めの予約が肝心です。公式サイトや旅行サイトなどで割引やセット券がないか事前に確認するとお得に購入できる場合があります。

持ち物や服装は?鏡に映り込む注意点

鏡張りの空間が多いため、服装にはいくつか注意点があります。スカートやワンピースで行くと鏡に反射して下着が映り込んでしまう可能性があります。そのためパンツスタイルで行くのがおすすめです。また、靴も鏡に反射するため気になる方は清潔なものやデザイン性のあるものを選ぶと良いでしょう。持ち物としては、携帯電話やカメラの落下防止対策としてストラップ付きのケースなどがあると安心です。
写真撮影のコツとNG行為

サミットワンバンダービルトは絶好のフォトスポットですが、いくつかのコツとNG行為があります。フラッシュ撮影は鏡に反射して他の来場者の迷惑になる可能性があるため控えるのがマナーです。また、混雑時は立ち止まっての長時間の撮影は避け、周りの人に配慮しましょう。写真撮影のコツとしては白い服を着ると鏡に反射して映り込みが目立ちにくくなることがあります。また、床に座り込んで撮影するとユニークな構図の写真が撮れるかもしれません。
他の展望台との比較

ニューヨークにはエンパイアステートビルやトップオブザロックなど、他にも有名な展望台がいくつかあります。サミットワンバンダービルトはこれらの展望台とは異なり「体験型」に特化しているのが大きな特徴です。エンパイアステートビルは歴史と伝統、トップオブザロックはセントラルパークやエンパイアステートビル自体を望む景色が魅力ですが、サミットワンバンダービルトはより現代的でインタラクティブな体験を求める方におすすめです。

まとめ
ニューヨークの新名所サミットワンバンダービルトは、単なる展望台の枠を超えた、五感を刺激する唯一無二の体験型アトラクションです。高額なチケット料金や混雑といったデメリットはあるものの、それを上回るほどの感動と驚きがあなたを待っています。ニューヨーク旅行の際にはサミットワンバンダービルトを旅のハイライトに加えてみてはいかがでしょうか?