MENU
カレンダー
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

【決定版】広島市内・宮島・呉・岩国を2泊3日で巡るモデルコース!

アイキャッチ_広島モデルコース

広島市内・宮島・呉・岩国の観光名所を2泊3日で余すところなく巡る2泊3日のモデルコースをご紹介します。

実際にこのコースで観光スポットをたくさん回れた実体験に基づいたコースなので、自信を持っておすすめできるコースです。広島市内だけではもったいないので、ぜひ参考にしてみてください。

ナオコ

無理なく回れるコースだよ!

目次

1日目:東京→錦帯橋→宮島

飛行機

1日目の行程表がこちらです。錦帯橋へは広島空港からも行けますが、最も近い岩国錦帯橋空港を利用するのがベストです。

羽田空港と那覇空港からしか直行便が就航していませんが、羽田空港からであればANAが1日5便運航しています。

1日目の行程表
STEP
8:55 羽田空港

ANA 633便
(10:40 岩国錦帯橋空港 着)

STEP
10:55 岩国錦帯橋空港

いわくにバス
(11:02 岩国駅東口バス停 着)

STEP
11:10 岩国駅西口

いわくにバス 21系統
(11:25 錦帯橋バス停 着)

STEP
錦帯橋岩国城など見学・昼食
STEP
14:20 錦帯橋バス停

いわくにバス 11系統
(14:35 岩国駅バス停 着)

STEP
14:55 岩国駅

JR山陽本線
(15:16 宮島口駅 着)

STEP
15:25 宮島口

宮島フェリー

STEP
15:35 宮島桟橋
STEP
宮島のホテルにチェックイン
STEP
16:00 厳島神社見学

宮島 表参道商店街も散策してみよう!

STEP
17:30 宮島市内ホテル

錦帯橋の見どころ

錦帯橋2

錦帯橋は山口県岩国市にある錦川に架かる橋で、木造で5連のアーチ状をしているのが特徴的です。日本三名橋の一つに数えられており、1922年には国の名勝に指定されています。橋の幅は5mほどで全長は193.3mあります。

1673年に岩国藩主の吉川広嘉によって造られました。反り橋の構造の精巧さや独創性は非の打ち所がないと言われており、世界遺産登録も目指しています。主要構造部は継手や仕口といった組木の技術により、釘を一本も使わずに作られています。

施設名錦帯橋
住所山口県岩国市岩国1
電話番号0827-29-5107
営業時間8:00~17:00
(観光シーズン中は18:00まで。
 夏期は19:00まで)
※24時間入橋可能だが、22:00からは消灯。
定休日
料金下記参照
駐車場
アクセスJR山陽新幹線「新岩国」駅より路線バスで約15分
JR山陽本線「岩国」駅より路線バスで約20分
公式サイトhttps://kintaikyo.iwakuni-city.net/summary.html

錦帯橋周辺のおすすめ観光

岩国城

錦帯橋では約3時間も時間が取れるので、錦帯橋だけではなく錦帯橋から徒歩圏内の岩国城や吉香公園、岩国シロヘビの館なども見学しましょう。

錦帯橋周辺の主な観光スポット
  • 岩国城・ロープウェイ
  • 吉香公園
  • 吉川史料館
  • 岩国シロヘビの館
  • 岩国美術館
  • 佐々木小次郎像
  • 香川家長屋門
  • 旧目加田家住宅

錦帯橋への入橋は有料になりますが、錦帯橋のみの入橋券だけではなく、岩国城ロープウェイと岩国城の入城もセットになったセット券があるので、こちらをチョイスするのがお得でおすすめです。

錦帯橋入橋券の種類
  • 錦帯橋入橋券(往復のみ)
    • 大人(中学生以上):310円
    • 小学生:150円
  • セット券 ←おすすめ!
    (錦帯橋入橋券・ロープウェイ往復・岩国城)
    • 大人(中学生以上):970円
    • 小学生:460円

錦帯橋周辺のおすすめグルメ

瓦そば

岩国に行ったらぜひ食べておきたいのが「岩国寿司」&「瓦そば」です。岩国寿司は整った四角い形のシャリに彩り鮮やかな具が乗ったお寿司です。

瓦そばは山口のソウルフードとも言われており、熱々の瓦の上に茶そば・錦糸卵・牛肉などを乗せて提供される料理です。

岩国寿司と瓦そば両方食べられる

錦帯橋周辺にも岩国寿司と瓦そばを食べられるお店はたくさんあります。錦帯橋を渡ったところにある「むさし」では岩国寿司も瓦そばも食べられるのでおすすめです。

さらにむさしが有名なのは170種類もあるソフトクリーム。錦帯橋といえばソフトクリームとまで言われるようになっています。変わり種もたくさんあるので、食後のデザートに食べてみましょう。

厳島神社の見どころ

厳島神社

宮島に渡ったらまず行きたいのが厳島神社です。厳島神社は全国に約500社ある厳島神社の総本社で、1996年に世界遺産にも登録されました。

推古天皇元年の593年に佐伯鞍職(さえきくらもと)によって創建され、その後平清盛が安芸守(あきのかみ)になったことで厳島神社を厚く信仰したとされています。

赤い鳥居は必見

厳島神社といえば海の上に神秘的な建っている姿が有名で、特に赤い鳥居はとても印象的です。太政大臣となった平清盛が仁安3年(1168年)頃に寝殿造りの海上社殿を造営しました。

潮の満ち引きにより鳥居まで歩いて行ける時間帯があります。海に浮かぶ様子と陸地に現れる様子、全く異なる興味深い光景なのでぜひ両方とも見てみましょう。

施設名厳島神社
住所広島県廿日市市宮島町1-1
電話番号0829-44-2020
営業時間<厳島神社>
1/1:0:00~18:30
1/2 1/3:6:30~18:30
1/4~2月末:6:30~17:30
3/1~10/14:6:30~18:00
10/15~11/30:6:30~17:30
12/1~12/31:6:30~17:00

<宝物館>8:00~17:00
<千畳閣>8:30~16:30
定休日
料金<厳島神社>
大人300円 高校生200円 中小学生100円
<宝物館>
大人300円 高校生200円 中小学生100円
<厳島神社・宝物館共通割引>
大人500円 高校生300円 中小学生150円
<千畳閣>
大人100円 中小学生50円
駐車場
アクセス宮島桟橋より徒歩15分
公式サイトhttp://www.itsukushimajinja.jp/index.html
旅のおすすめ情報

宮島では人力車に乗って観光を楽しむこともできます。優雅に風情豊かな景色を巡れるのでおすすめです!

宮島のおすすめグルメ

牡蠣

宮島のおすすめグルメには牡蠣穴子もみじまんじゅうなどがあります。もみじまんじゅうはいろいろなお店でオリジナルもみじまんじゅうを販売しており、食べ歩きを楽しめるのでぜひ買いたい一品です。お土産にもぴったりです。

もみじまんじゅうを揚げた「あげもみじ」なるものもあるので試食してみてはいかがでしょうか。

旅のおすすめ情報

お土産用にたくさん買うのは大変・・という方にはお取り寄せが便利です。もみじまんじゅうも各種取り揃えているのでこちらからチェックしてみてください!

宮島のおすすめ旅館「錦水館」

宮島での宿泊は「錦水館」がおすすめです。創業100年を超える老舗旅館で、温かいおもてなしが好評です。宮島フェリーターミナルからは徒歩5分、厳島神社へも徒歩3分という好立地に位置しているので宮島観光の拠点としても最適です。

瀬戸内海の旬の食材を使った料理はとても美味しく、自家源泉100%の天然温泉でゆっくり疲れを癒せます。

施設名錦水館
住所広島県廿日市市宮島町1133           
電話番号0829-44-2131
チェックイン・アウトチェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
駐車場
アクセス宮島桟橋より徒歩5分
公式サイトhttps://kinsuikan.jp/index.html

2日目:宮島→広島

広島電鉄

2日目の行程表がこちらです。朝は早めにチェックアウトして朝の宮島を散策してみましょう。厳島神社も潮の満ち引きで前日の夕方とはまた違った景色が見えるはずです。

2日目の行程表
STEP
9:00 チェックアウト&朝の宮島散策
STEP
10:10 宮島桟橋

宮島フェリー
(10:20 宮島口 着)

STEP
10:35 広電宮島口電停

広島電鉄
(11:31 八丁堀電停 着)

STEP
ホテルへ荷物を預け広島市内観光へ
STEP
12:00 広島市内観光・昼食

原爆ドーム広島平和記念資料館平和記念公園広島城おりづるタワー etc

STEP
19:00 広島市内ホテル

広島のおすすめホテル「カンデオホテルズ広島八丁堀」

広島市内のホテルはなるべく広島市街地中心部の八丁堀・紙屋町辺りに取るのがおすすめです。観光・ショッピング・食事いずれにも便利で、無駄なく動けます。

ここでは、八丁堀電停から徒歩2分のところにあるホテルの「CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)広島八丁堀」をおすすめします。

原爆ドーム、広島城も徒歩圏内で広島市内観光の拠点として最適です。館内はまるで海外のホテルに来たようなスタイリッシュさがあり、わくわくした気分にさせてくれます。

特徴的なのは市街地のシティホテルでありながらスカイスパという名の露天風呂があるところ。サウナや大浴場も揃っており、旅の疲れをゆっくりと癒せます。

施設名CANDEO HOTELS(カンデオホテルズ)広島八丁堀    
住所広島県広島市中区八丁堀14-1 フロント13F
電話番号082-511-1300
チェックイン・アウトチェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
駐車場
アクセス広島電鉄「八丁堀」電停より徒歩2分
公式サイトhttps://www.candeohotels.com/ja/

広島市内の見どころ

原爆ドーム

広島市内観光のメインはやはり平和学習でしょう。広島への原爆投下から平和を考えるための施設が多くあるので、当時の様子を知るとともに平和について今一度考える機会にしてみてはいかがでしょうか。

原爆ドーム

原爆ドームは人類史上初めて使用された核兵器により被爆した建物で、原爆の悲惨さを後世に伝えるべく被爆した当時のままの姿を残して立ち続けています。中央のドーム部分だけは全壊を免れ、枠組みと外壁を中心に残っています。

戦時中から原爆投下までは広島県産業奨励館と呼ばれる施設でした。1996年、平和を訴える記念碑として世界遺産に登録され、負の世界遺産と呼ばれています。

施設名原爆ドーム
住所広島県広島市中区大手町1-10
電話番号082-242-7831
営業時間終日
料金無料
駐車場
アクセス広島電鉄「原爆ドーム前」電停より徒歩1分

広島平和記念資料館

広島平和記念資料館は原爆の悲惨さを後世に伝えるために1955年に開館した資料館で、平和記念公園内にあります。本館と東館で構成されており、東館から本館へ見学を進めていきます。

東館には原爆投下までの広島の様子や原爆投下背景の展示があり、本館には原爆投下後の変わり果てた広島の様子を当時の実際の衣服や持ち物、被爆した人々の写真などの展示でよりリアルに伝えています。

施設名広島平和記念資料館
住所広島県広島市中区中島町1-2
電話番号082-241-4004
営業時間3月~7月:8:30~18:00
8月:8:30~19:00(5日・6日は20:00閉館)
9月~11月:8:30~18:00
12月~2月:8:30~17:00
定休日12月30日・12月31日
展示入替による臨時休館日
2月中旬から3日間
料金大人200円 高校生100円 中学生以下無料
駐車場
アクセス広島電鉄「原爆ドーム前」電停より徒歩10分
公式サイトhttps://hpmmuseum.jp/

おりづるタワー

おりづるタワーは原爆ドームの隣にできた複合商業施設です。屋上展望台「ひろしまの丘」からは眼下に原爆ドームをはじめとした広島の町並みを一望できます。

「おりづる広場」ではおりづるタワー専用の折紙で折ったおりづるをおりづるの壁に投げ入れる体験ができ、目新しさが話題です。おりづるに込められた世界中からの平和への思いが重なり、おりづるの壁は完成します。

1階には広島のお土産を取り揃えたお店が入っているのでお土産購入もばっちりです。

施設名おりづるタワー
住所広島県広島市中区大手町1-2-1
電話番号082-569-6803
営業時間10:00~18:00
※変動の可能性あり
定休日
料金大人1,700円 中高校生900円 小学生700円 幼児500円
おりづる投入料金100円
駐車場
アクセス広島電鉄「原爆ドーム前」電停より徒歩1分
公式サイトhttps://www.orizurutower.jp/

広島城

広島城は安土桃山時代から江戸時代に広島藩の拠点となったお城で、国の史跡に指定されています。

毛利輝元が太田川河口のデルタ地帯に築き、1945年(昭和20年)まで天守をはじめとして城郭が存在していましたが、原爆投下により倒壊しました。現在見られる城郭は1958年以降に再建されたものです。

施設名広島城
住所広島市中区基町21-1
電話番号082-221-7512
営業時間<天守閣>
3月~11月:9:00~18:00
12月~2月:9:00~17:00
<二の丸>
4月~9月:9:00~17:30
10月~3月:9:00~16:30
定休日<天守閣>
年末(12月29日~ 31日)※臨時休館あり
<二の丸>
年末年始(12月29日~1月2日)
料金<天守閣>
大人370円 65歳以上180円 高校生180円 中学生以下無料
<二の丸>
無料
駐車場
アクセスひろしま観光ループバス・めいぷるーぷ「広島城」バス停より徒歩6分
公式サイトhttps://www.rijo-castle.jp/
旅のおすすめ情報

観光タクシーを使うとより効率的にラクに、さらに解説も聞きながら見学できます。広島市内の観光スポットを巡る4時間のコースがあるので、チェックしてみてください!

広島市内のおすすめグルメ

お好み焼き

広島で食べておきたいのは広島風お好み焼きです。広島ならではのお好み焼き文化をぜひ体感してみてください。

とはいえ広島にはお好み焼きの名店がたくさんあるので、どこに行けばいいか迷いますよね。そんな時は「お好み村」に行ってみましょう。

お好み村は3フロアに渡って広島風お好み焼きのお店が軒を連ねているお好み焼きのフードテーマパーク。お店のはしごもできます。お店の熱気もむんむんなので、雰囲気も一緒に味わってみてください。

旅のおすすめ情報

「お好み村」をイメージしたお好み焼きをお取り寄せできます。本場広島風お好み焼きの味を自宅で楽しみたい方はチェックしてみてください!

3日目:広島→呉→東京

夕焼けの飛行機

3日目の行程表がこちらです。広島~羽田間は航空便数が豊富にあるので、呉の観光ボリュームに合わせて帰りの飛行機の時間を決めましょう。

3日目の行程表
STEP
9:30 チェックアウト
STEP
9:33 八丁堀電停

広島電鉄
(9:46 広島駅 着)

STEP
10:00 広島駅

JR呉線 快速安芸路ライナー
(10:33 呉駅 着)

STEP
呉市内観光・昼食

大和ミュージアムてつのくじら館アレイからすこじま呉艦船めぐり etc

STEP
16:55 呉駅

リムジンバス
(17:53 広島空港 着)

STEP
19:10 広島空港

ANA 684便

STEP
20:30 羽田空港

呉の見どころ

呉

呉は海上自衛隊の拠点となっている都市です。第二次世界大戦中は帝国海軍の拠点でもありました。そのため、呉には海軍・海上自衛隊に関する見どころがたくさんあります。

最も有名なのが「大和ミュージアム」。巨大な戦艦大和の模型展示が目玉になっています。

海上自衛隊の歴史や装備品がわかる「てつのくじら館」や国内で唯一潜水艦を間近で見られる公園の「アレイからすこじま」なども見学しておきたいスポットです。

こちらの記事で詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。

呉艦船めぐり

呉艦船めぐりは呉湾をクルージングしながら海上自衛隊の潜水艦や護衛艦など多種多彩な艦船を見学できるツアーです。

艦船が目の前に迫り、迫力満点。歴史の1ページに飛び込んだかのような錯覚を覚えます。元自衛官の方の解説を聞きながら巡れるので理解も深まります。

旅のおすすめ情報

呉艦船めぐりの乗船は事前に予約ができるので安心です。ネットで簡単に予約できるのでおすすめです。

施設名呉湾艦船めぐり
住所広島県呉市宝町4-44 呉中央桟橋ターミナル1階フロア
電話番号082-251-4354
スケジュール<月・水・木・金>
1便:10:00 2便:11:00 3便:運休 4便:13:00 5便:14:00
<土・日・祝日>
1便:10:00 2便:11:00 3便:12:00 4便:13:00 5便:14:00

<夕呉クルーズ>
日の入り時刻15分前出航
定休日火曜日
料金大人1,500円 小人500円
駐車場
アクセスJR「呉」駅より徒歩10分
公式サイトhttps://bunker-supply.com/blog/kansen/

呉のおすすめグルメ

海軍カレー

呉で食べておきたいおすすめグルメは何と言っても「海軍カレー」です。海上自衛隊の街ならではの名物グルメで、海上自衛隊監修のカレーが食べられます。

最も有名なのが日招きの里「ハイカラ食堂」の海軍カレーです。海上自衛隊監修の本格的な味わいで、ご飯に刺さる日の丸の旗は海軍カレーらしさ満載です。

旅のおすすめ情報

呉の海軍カレーはお取り寄せもできるので、自宅でも食べたい方はこちらをチェックしてみてください!

JTBダイナミックパッケージを利用

このコースの航空券・ホテルはJTBの国内ツアーダイナミックパッケージで予約しました。到着空港と出発空港が違っても問題なく、自分が考えたコースをそのまま予約できます。

予約時も直感的に航空便やホテルをポチポチと選択していくだけなので複雑な作業は何もありません。航空機やホテルをそれぞれ予約するのは大変ですし管理も面倒なので、ワンストップで丸ごとお任せできるのが魅力的です。思い通りの旅を実現するためにぜひ活用してみてください。

まとめ

実体験に基づいた広島市内・宮島・呉・岩国の2泊3日モデルコースをご紹介しました。広島と山口の名所をしっかり押さえて、2泊3日でゆとりをもって回れるのでおすすめのコースです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次