MENU
カレンダー
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
ナオコ
元旅行会社の社員で、営業兼添乗員をしていました。今はIT商社でSaaS商材の販売推進をしています。趣味は旅行・韓国ドラマ鑑賞・英会話などなど。旅行会社勤務の経験を活かして、皆さまの旅行に役立つ情報をお届けします。

ソウルから日帰りで釜山に行ける?日帰り釜山モデルコースを紹介

アイキャッチ_日帰り釜山

韓国の二大都市のソウルと釜山。ソウルに行く方は多いと思いますが、ソウル旅行中に日帰りで釜山観光もできたらいいですよね。ソウルから釜山へ日帰りで行けるのかモデルコースと合わせて見て行きましょう。

目次

飛行機で行く?KTXで行く?

KTX

ソウルから釜山へのアクセス手段としては飛行機・KTX・高速バスがあります。それぞれの所要時間と料金目安はこちらです。

  • 飛行機
    • 所要時間:約1時間
      (空港までの移動時間を含めると約4時間)
    • 料金:片道約4,500円~11,000円
  • KTX
    • 所要時間:約2時間15分~3時間
    • 料金:片道約59,800W(約5,980円)
  • 高速バス
    • 所要時間:約4時間
    • 料金:片道約25,400W(約2,540円)

日帰りなので安くても時間がかかりすぎる高速バスは却下とします。そうすると飛行機とKTXが選択肢となりますね。飛行機の方が早いと思いきや、最低1時間前までには空港に到着していないといけなかったり、市内と空港の移動に時間がかかったりで、フライト時間以上に時間がかかります。そのため、所要時間・料金共にバランスが良いKTXがおすすめです。

ソウルから釜山までのKTXは1日56本運行しており、始発は5:12、終電は22:48と朝から夜まで全時間帯をカバーしているので、釜山での滞在時間もきちんと確保できます。

旅のおすすめ情報

海外旅行といえばHIS(エイチ・アイ・エス)!ツアーラインナップも豊富で、韓国ツアーも盛りだくさんに用意しています。航空券・ホテルの別手配にも対応しているので、自由自在に予約できます。

釜山への日帰りモデルコース

コース

それでは実際にソウルから釜山へ日帰りで行くコースをご紹介します。

7:27 ソウル駅発のKTXに乗車

KTX

7:27にソウル駅を出発するKTX号に乗車します。釜山へはKTX以外にもITX-セマウル・ITX-マウム・ムグンファ号が走っていますが、KTXと比べて安い分、倍以上に時間がかかるので、日帰りであれば必ずKTXに乗るようにしましょう。乗車するKTXの列車番号によって停車駅は異なりますが、必ず停車するのは大田・東大邱です。

10:02 釜山駅到着

釜山駅

10:02に釜山駅に到着します。KTXなら観光拠点となる釜山駅に到着するので、到着したらすぐ観光をスタートできますね。まずは海雲台へ向かいます。釜山市内は地下鉄やバスが走っていますが、観光スポットが駅から近いとは限らないのでタクシーも活用するのがおすすめです。タクシーは日本と違ってとても安いので気軽に乗車できますよ。

釜山駅から地下鉄1号線に乗車、西面駅で2号線に乗り換え、中洞駅で降車します。中洞駅から海雲台までは歩くと20分くらいかかるので、タクシーを利用しましょう。タクシーに乗車すると約5分で到着します。

11:15 海雲台ブルーラインパークを楽しむ

海雲台ブルーラインパーク

海雲台で最も人気のある観光スポットの海雲台ブルーラインパークに行きましょう。海雲台ブルーラインパークは釜山の海沿いを走る海岸列車と、モノレール型のスカイカプセルで絶景を楽しめるスポットです。廃線を活用した海岸列車は海雲台から松亭までの約4.8kmを運行し、スカイカプセルは青沙浦~尾浦間を結びます。海岸列車はSNS映えするレトロなデザイン、スカイカプセルはカラフルなかわいい車体が人気です。

13:00 海雲台散策&ランチ

テジクッパ

海雲台は釜山を代表するリゾート地で、約1.5kmの白砂ビーチが広がっています。周辺には高級ホテルや韓国で2番目に高い展望台を持つBUSAN X the SKY海雲台伝統市場などがあります。韓国ドラマでもよく登場するスポットばかりです。レストランもたくさんあるので、ぶらぶら散歩しながらランチも済ませましょう。海雲台でおすすめのレストランを簡単にご紹介します。

  • ケムチプ 本店直営店
    • 釜山名物ナッコプセの人気チェーン店
    • 海雲台駅5番出口より徒歩4分
  • 海雲台ミルミョン
    • 釜山郷土料理ミルミョンの人気店
    • 海雲台駅1番出口より徒歩10分
  • ミポジプ 海雲台本店
    • ヘムルジャンが有名な人気海鮮料理店。
    • 中洞駅7番出口より徒歩20分

海雲台散策とランチを終えたら次は甘川文化村へ向かいます。釜山駅方面へ戻ることになるので、海雲台駅から2号線に乗車して西面駅で1号線に乗り換え、チャガルチ駅もしくは土城駅で降車します。チャガルチ駅からは甘川文化村行きのマウルバスが出ていますが、タクシーを利用した方が早いです。タクシーで約5~10分で到着します。

15:30 甘川文化村を見学

甘川文化村

甘川文化村はカラフルでレトロな街並みが特徴の観光スポットです。「韓国のマチュピチュ」とも呼ばれ、1950年代に朝鮮戦争の避難民が築いた村がアートプロジェクトによって再生されました。村内には「星の王子様」のフォトスポットやBTSの壁画があり、フォトジェニックな景観が楽しめます。

17:00 チャガルチ~南浦洞でショッピング

BIFF広場

甘川文化村からタクシーかマウルバスでチャガルチ駅へ戻ります。チャガルチ駅周辺は釜山の代表的な海鮮市場のチャガルチ市場があるエリアで、活気あふれる港町の雰囲気が楽しめます。また、南浦洞エリアと呼ばれる釜山の繁華街でもあり、ショッピングやグルメが楽しめる国際市場光復路通りが近くにあります。南浦洞中心部に向けて歩きながら散策してみましょう。効率よい歩き方はこちらをご参照ください。

南浦洞エリアの歩き方
STEP
チャガルチ駅

徒歩5分

STEP
チャガルチ市場

韓国最大級の海鮮市場で、新鮮な魚介をその場で楽しめる活気ある港町の象徴。

徒歩5分

STEP
BIFF市場

釜山国際映画祭の名残を感じる繁華街で、屋台グルメとショッピングが楽しめる活気あるスポット。

徒歩2分

STEP
国際市場

戦後の歴史を感じる広大な市場で、食べ歩きや雑貨探しが楽しめるローカルなショッピングスポット。

徒歩すぐ

STEP
光復路通り

南浦洞のメインストリートで、ショッピングやグルメが楽しめる活気ある観光スポット。

徒歩すぐ

STEP
南浦駅

南浦洞は釜山の繁華街だけあって飲食店がたくさんあり、釜山グルメも楽しめます。歩きながら夕食も済ませましょう。南浦洞周辺にあるおすすめのレストランをご紹介します。

  • 元祖釜山チョッパル
    • チョッパル横丁にある豚足専門店。冷菜チョッパルが有名。
    • チャガルチ駅3番出口より徒歩4分
  • ハルメ伽耶ミルミョン
    • 釜山郷土料理ミルミョンの行列店
    • 南浦駅7番出口より徒歩5分
  • 慶北大邱フェッチッ
    • 港沿いの焼き魚通りにある老舗魚料理のお店
    • チャガルチ駅10番出口より徒歩3分
  • ケミチブ本店
    • 釜山名物ナッコプセの人気チェーン店
    • 南浦駅1番出口より徒歩10分
おすすめグルメ情報

釜山で人気のチェーン店「ケミチブ」。釜山名物の絶品ナッコプセを食べられるお店で、どの店舗も行列ができています。そんなケミチブがなんと日本進出京都本店で、日本にいながらナッコプセを楽しめます。

20:05 釜山駅発のKTXに乗車

KTXのホーム

南浦駅から釜山駅へは1号線に乗車すると3分で到着します。乗り遅れないよう少し早めに釜山駅には到着するようにしましょう。20:05発のソウル駅行きのKTXに乗車します。

23:15 ソウル駅到着

ソウル駅

23:15にソウル駅にKTXが到着して釜山日帰り旅行が終了です。日にちが変わる前に帰れて、釜山のハイライトをちゃんと回れましたね。とはいえ夜遅くなるので、明洞などソウル駅から近いエリアに宿泊するとよいでしょう。

まとめ

ソウルから日帰りで釜山へ行けるかどうかを検証してきました。日帰りでも釜山の人気スポットはきちんと回れるのでぜひ1日使って釜山へ行ってみましょう。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次